スマートメーター
電力メーター情報発信サービス(低圧Bルートサービス)申込 よくあるご質問 >>
電力メーター情報発信サービス(高圧Bルートサービス)申込 よくあるご質問 >>
- スマートメーターとは何ですか。
- スマートメーターになると何が変わるのですか。
- 電力メーター情報発信サービスの申込みはどのようにすればよいのですか。
- スマートメーターはどのように設置していくのですか。
- 設置工事は誰が行うのですか。
- 設置工事のお知らせはどのようにするのですか。
- 設置工事で停電しますか。
- 設置工事にはお金がかかりますか。
- 「今月から遠隔で検針を行わせていただきます」と記載されたお知らせが入っていました。これまでと何か変わるのですか。
- 「電気ご使用量・請求金額のお知らせ」について、様式などの変更はありますか。
- 電気料金の口座引落とし前に「電気料金口座振替のお知らせ」(振替金額と振替日のご案内)を送ってもらっていました。遠隔で検針されるようになってから、何か変更はありますか。
- 電気料金の口座引落とし後に「電気料金振替済みのお知らせ」(領収証)を送ってもらっていました。遠隔で検針されるようになってから、何か変更はありますか。
- 電灯と動力の契約があります。電灯契約のメーターがスマートメーターに取替えられましたが、動力のメーターは一緒に取り替えしないのですか。検針票は別々ではなく、一緒に届けてほしいです。
問い. スマートメーターとは何ですか。
答え.
問い. スマートメーターになると何が変わるのですか。
答え.
スマートメーターの機能の使用が開始されると、例えば、遠隔での検針等が可能となるため、お客さまにお願いしておりました検針時等の立会いや敷地内への立入りをお願いするケースが減少します。
また、スマートメーターのデータを活用することで、お客さまのより細かな電気のご使用状況の確認(電力メーター情報発信サービスなど)や、HEMS機器(住宅のエネルギーを管理・制御する機器)(注)等を設置することにより、効果的な省エネが可能となります。
(注)HEMS機器はお客さまにてご準備いただく必要があります
問い. 電力メーター情報発信サービスの申込みはどのようにすればよいのですか。
問い. スマートメーターはどのように設置していくのですか。
答え.
新築等にあわせての設置、従来のメーターの検定有効期間(注)満了に伴う定期的な取替、電気の供給者変更(契約切替)のお申込みをいただいたお客さま、電力メーター情報発信サービス(低圧Bルートサービス) のご利用申込みをいただいたお客さまへの設置を開始しております。
(注)メーターは、計量法に基づき使用できる期間(低圧メーターのほとんどは10年)が定められており、取替を実施する必要があります
問い. 設置工事は誰が行うのですか。
問い. 設置工事のお知らせはどのようにするのですか。
答え.
工事日をお知らせするチラシを配布するなど、工事会社より事前に連絡いたします。
なお、工事はメーターの取付場所で行い、室内への立ち入りはいたしませんので、ご不在時でも工事をさせていただく場合がございます。
問い. 設置工事で停電しますか。
答え.
停電をせずに取替を行います。メーターの設置状況等によりやむをえず停電工事となる場合は、事前にその旨をお知らせいたします。
問い. 設置工事にはお金がかかりますか。
答え.
メーターの取替工事の費用をいただくことはございません。
問い. 「今月から遠隔で検針を行わせていただきます」と記載されたお知らせが入っていました。これまでと何か変わるのですか。
答え.
これまでは、お客さま宅を訪問し検針をおこなっていましたが、今後は、検針のためにご訪問することがなくなります。
当社は、遠隔で検針が可能なスマートメーターの設置を開始させていただいており、このメーターを設置させていただいたお客さまは、検針日に訪問する必要がなくなりました。
なお、「電気ご使用量・請求金額のお知らせ」は、郵送でお届けさせていただきます。
![]() |
口座振替・クレジットカードでお支払いのお客さま |
検針日の2営業日後を目途にハガキで発送します。 | |
![]() |
振込票でお支払いのお客さま |
検針日の2営業日後を目途に振込票の上部に検針結果を記載のうえ、封書で発送します。 |
(注)ご使用量・請求金額が確定したことをメールでお知らせし、Webで確認いただけるサービスもございます。詳しくは、「キレイライフプラス」ホームページをご覧ください。
問い. 「電気ご使用量・請求金額のお知らせ」について、様式などの変更はありますか。
答え.
様式の見直しがございます。詳しくはスマートメーターにおける「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」の変更点をご確認ください。
問い. 電気料金の口座引落とし前に「電気料金口座振替のお知らせ」(振替金額と振替日のご案内)を送ってもらっていました。遠隔で検針されるようになってから、何か変更はありますか。
答え.
振替金額と振替日は、検針日の2営業日後を目途に発送します「電気ご使用量・ご請求金額のお知らせ」でご案内させていただきます。そのため、重複したご案内となることから、「電気料金口座振替のお知らせ」は発送しません。
詳しくは、最寄りの営業所(コールセンター)までお問合せください。
問い. 電気料金の口座引落とし後に「電気料金振替済みのお知らせ」(領収証)を送ってもらっていました。遠隔で検針されるようになってから、何か変更はありますか。
問い. 電灯と動力の契約があります。電灯契約のメーターがスマートメーターに取替えられましたが、動力のメーターは一緒に取替えしないのですか。検針票は別々ではなく、一緒に届けてほしいです。
答え.
スマートメーターへの取替えは、現在、お客さま宅に設置させていただいておりますメーターの検定有効期間にあわせて、順次おこなっているため、同じ場所で複数の電気ご契約をお持ちでも、同時に取替えできない場合があります。
検針票については、申し訳ございませんがスマートメーター以外は、現地検針時にポスト等に投函し、スマートメーターは、郵送でお届けさせていただきます。
なお、キレイライフプラス(会員サイト)では複数契約のご使用量・請求金額もWebでご確認いただけるとともにメール通知サービスもございます。詳しくはキレイライフプラス(会員サイト)をご覧ください。