事業概要

  • このリンクをシェア
  • ツイート

岡本 直樹

周囲への報告・連絡・相談を怠らずチームで安全を最優先に努めています。川内原子力発電所 保修課(汽機)/平成20年入社 岡本 直樹

お仕事について聞いてみました

業務内容を教えてください。

  • 岡本さん:川内原子力発電所を構成する機器の保守管理をおこなっています。担当は蒸気や水が通る部分で、配管の下にもぐって作業したり、機器の大きな運転音が唸る環境の中、聴診棒で音を聞いて機器に異常がないかをチェックしたり…。毎日、発電所設備の点検や、保修工事の計画・運用を行うことで、原子力発電所の安全・安定運転に努めています。

日頃から心掛けていることは何ですか?

  • 岡本さん:私は、保修工事の計画・運用を行う立場ですが、作業終了後には、自分自身も実際に点検して確認する「ダブルチェック」を心掛けています。点検時には、手で触り、懐中電灯で目視し、指差し確認しています。また、作業者と対話しながらチェックをすることは、安全で確実な業務を進めるためにも必要だと思っています。

その他、気をつけていることはありますか?

  • 岡本さん:発電所という大きな設備の中で行う作業は、規模も大きく、安全で確実に業務を進めなければなりません。その為にも自分ひとりで全てをしようとするのではなく、周囲への報告や連絡・相談を怠らずにチームの和を築いていきたいですね。

業務に欠かせないアイテムは?

  • 岡本さん:毎日のスケジュールと、先輩がたから貰った業務上のアドバイスを書き込んだメモ帳です。「関係する部署や担当者とのコミュニケーションが大事」と記した先輩からのアドバイスは、何度も見返し、頭に刷り込み、私のモットーとなっています。メモは業務中に殴り書きをすることが多いので、他の人には読めないでしょうね。しかし、見返すと当時の仕事内容や心境なども思い出され、私にとっては本当に大切なものです。

原子力発電所に対する思いなどを教えてください。

  • 岡本さん:昨年、私は人の背丈程もある弁・配管の工事を担当しました。取り付けには悪戦苦闘しましたが、その分、業務を完遂した時の達成感は大きなものでした。どんと構える弁や配管は目立つ機器ではありません。しかし、何事も無くそこにあることこそが安全な状態なんだと気づくことができました。発電所内は、私が想像していた以上に管理がされていて、こんなに安全に対して厳しく、真摯に取り組んでいる場所は無いと言えます。安全第一を全力で実践しているチームの一員であることを、自分は誇りに思います。
コラム 私の充電タイム

最近、先輩に誘われてゴルフを始めました。道具は先輩に譲り受けたもので、もう10年以上も使われている年季の入ったクラブです。目下の目標は、スコア108!先輩と一緒にコースを回りながら腕を磨いているところです。現場のコミュニケーションだけでなく、社外でも先輩たちとの交流を深め、いろいろなことを吸収できればと思っています。