企業情報

  • このリンクをシェア
  • ツイート

スゴわざ教えます!:ほったらかしでピカピカに! パック術で“秋掃除”をしよう

家事えもんこと松橋周太呂さんのスゴわざ教えます! テーマ:ほったらかしでピカピカに! パック術で“秋掃除”をしよう

年末の大掃除を前に、秋は気候がよく掃除におすすめの季節です。
今回は“パック”するだけで家の各所がピカピカになる楽ちん掃除術を紹介します。

まつはし しゅうたろさんの写真

まつはし しゅうたろ

よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いタレント。掃除能力検定士5級、ジュニア洗濯ソムリエ、調味料検定“通”の認定を取得。2015年「すごい家事」、2018年「ほったらかし掃除術」を出版。

年末の大掃除がラクになる!

“秋掃除”はメリットがいっぱいです

まつはし しゅうたろさんの写真

水の冷たさを感じず、作業が楽。冬に比べて油汚れが緩み、カビやダニを落とすのも、
この時期が最適です。気温も快適な秋に窓全開で大掃除スタート!

パック術 お掃除液の作り方

用意するもの
  • 酸素系漂白剤
  • 40~60度の湯
  • バケツ
  • ゴム手袋
  • キッチンペーパー

お湯と酸素系漂白剤の写真

(1)40~60度の湯と酸素系漂白剤を混ぜる。湯4リットルに対しキャップ1杯分(約28グラム)が目安。

矢印

液に軽く浸したキッチンペーパーの写真

(2)キッチンペーパーは薄手のものでOK。液に軽く浸し、汚れた場所にパックしていこう。

玄関 玄関のタイル、泥汚れ、軽度の黒ずみにパック

夏の汚れもパックでキレイに!

タイルの玄関であれば、お掃除液に浸したペーパーを置くだけで泥汚れに有効。最後はブラシで軽くこすれば汚れもすっきり。30分~1時間ほどパックしよう。

家事えもん的 お掃除ポイント

ガンコな汚れは歯ブラシで!

歯ブラシでこする写真

デッキブラシなどで落ちづらい時は、毛をカットした歯ブラシの方が有効な場合も!

矢印

最後は水拭きで洗剤を落とす。

雑巾で水拭きの写真

磨き終わったら雑巾で水拭き。洗剤をしっかりと拭き取るようにしよう。

蛇口 ヌルヌルや黒ずみが気になる蛇口にパック

蛇口にぐるぐる! 60分ほど放置でOK

蛇口にペーパーを巻いて、乾燥を防ぐためラップで包む。

家事えもん的 お掃除ポイント

ペーパーを巻いたシャワーヘッドの写真

お風呂のシャワーヘッドや洗面台の蛇口にもおすすめ。

トイレ トイレの便器にパック

トイレットペーパーの上からシュッ! 最後はブラシでピカピカに

スプレーで1枚ずつ貼る。詰まり防止のためトイレットペーパーはシングルで。

家事えもん的 お掃除ポイント

洗面器で水を流し込む写真

水面の水位を下げるために、洗面器1杯の水を一気に流し込む。

プラス

お掃除液でついでに“秋掃除”

まつはし しゅうたろさんの写真

余ったお掃除液を雑巾に含ませてお掃除。最後に水拭きも忘れずに!

電気のスイッチの写真

手垢の汚れもキレイに拭き上げ。(注意)木目には使用不可

リビングの壁の写真

雑巾で埃や黄ばみを洗浄。高い所はフロアモップを。

この情報は2021年 秋号掲載時点のものです

家事えもんこと松橋周太呂さんのスゴわざ教えます! テーマ:ほったらかしでピカピカに! パック術で“秋掃除”をしよう

年末の大掃除を前に、秋は気候がよく掃除におすすめの季節です。
今回は“パック”するだけで家の各所がピカピカになる楽ちん掃除術を紹介します。

まつはし しゅうたろさんの写真

まつはし しゅうたろ

よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いタレント。掃除能力検定士5級、ジュニア洗濯ソムリエ、調味料検定“通”の認定を取得。2015年「すごい家事」、2018年「ほったらかし掃除術」を出版。

年末の大掃除がラクになる!

“秋掃除”はメリットがいっぱいです

まつはし しゅうたろさんの写真

水の冷たさを感じず、作業が楽。冬に比べて油汚れが緩み、カビやダニを落とすのも、
この時期が最適です。気温も快適な秋に窓全開で大掃除スタート!

パック術 お掃除液の作り方

用意するもの
  • 酸素系漂白剤
  • 40~60度の湯
  • バケツ
  • ゴム手袋
  • キッチンペーパー

お湯と酸素系漂白剤の写真

(1)40~60度の湯と酸素系漂白剤を混ぜる。湯4リットルに対しキャップ1杯分(約28グラム)が目安。

矢印

液に軽く浸したキッチンペーパーの写真

(2)キッチンペーパーは薄手のものでOK。液に軽く浸し、汚れた場所にパックしていこう。

玄関 玄関のタイル、泥汚れ、軽度の黒ずみにパック

夏の汚れもパックでキレイに!

タイルの玄関であれば、お掃除液に浸したペーパーを置くだけで泥汚れに有効。最後はブラシで軽くこすれば汚れもすっきり。30分~1時間ほどパックしよう。

家事えもん的 お掃除ポイント

ガンコな汚れは歯ブラシで!

歯ブラシでこする写真

デッキブラシなどで落ちづらい時は、毛をカットした歯ブラシの方が有効な場合も!

矢印

最後は水拭きで洗剤を落とす。

雑巾で水拭きの写真

磨き終わったら雑巾で水拭き。洗剤をしっかりと拭き取るようにしよう。

蛇口 ヌルヌルや黒ずみが気になる蛇口にパック

蛇口にぐるぐる! 60分ほど放置でOK

蛇口にペーパーを巻いて、乾燥を防ぐためラップで包む。

家事えもん的 お掃除ポイント

ペーパーを巻いたシャワーヘッドの写真

お風呂のシャワーヘッドや洗面台の蛇口にもおすすめ。

トイレ トイレの便器にパック

トイレットペーパーの上からシュッ! 最後はブラシでピカピカに

スプレーで1枚ずつ貼る。詰まり防止のためトイレットペーパーはシングルで。

家事えもん的 お掃除ポイント

洗面器で水を流し込む写真

水面の水位を下げるために、洗面器1杯の水を一気に流し込む。

プラス

お掃除液でついでに“秋掃除”

まつはし しゅうたろさんの写真

余ったお掃除液を雑巾に含ませてお掃除。最後に水拭きも忘れずに!

電気のスイッチの写真

手垢の汚れもキレイに拭き上げ。(注意)木目には使用不可

リビングの壁の写真

雑巾で埃や黄ばみを洗浄。高い所はフロアモップを。

この情報は2021年 秋号掲載時点のものです

バックナンバー