導入事例のご紹介(田中電子工業株式会社さま)
田中電子工業株式会社さま
(平成21年度エネルギー管理優良工場等九州地方電力利用効率化協議会長表彰受賞)
空調熱源機のリニューアルにより大幅な省エネを達成

場所 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2303-15 |
---|---|
創業 | 1963年6月 |
主要製品 | ボンディングワイヤ |
事業所の特色 | IC、LSI、トランジスタなど、幅広い半導体産業の分野で使用されるボンディングワイヤの世界シェア40%を誇る田中電子グループのマザー工場。 常に進化する半導体技術の最先端にマッチした確かな新製品の開発、効率的生産方法の確立に注力されるとともに、省エネ、省資源、省廃棄物・リサイクルに積極的に取り組んでおります。 |
導入事例
改善テーマ・効果
照明器具の省エネ改善
削減効果:電力
31,200kWh/年

概要
照明器具900台中、600台にHF器具を採用しました。
1,200本の蛍光灯を42ワットから32ワットに更新しました。
更に、LED(17W)への更新が計画され、平成22年度は、会議室、食堂、通路、トイレ等309本の照明器具を更新しました。(通路、トイレは人感センサーと連動)

LED照明器具設置状況(食堂)
改善テーマ・効果
太陽光発電システム導入
削減効果:電力
64,262kWh/年

概要
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構と共同研究業務契約し、太陽光発電システムを設置し、発電しています。(出力53kW)
![]() |
![]() |
太陽光発電システム設置状況(出力:53kW)
改善テーマ・効果
男性用無水トイレ(ウォーターフリー)の導入
削減効果:水道使用量
100~150トン/年

概要
男性用トイレに、洗浄水を使用しない無水トイレ(ウォーターフリー)を導入し、水道使用量を削減しています。

男性用無水トイレ設置状況
(注)本内容は、平成23年1月の取材に基づくものであり、お客さまの現在の状況と異なる場合がございます。