■分電盤の例 |
契約以上の電流を制限 リミッタ-(電流制限器):ご契約アンペアはこのつまみの数字や色で確認できます。 希望されるご契約アンペアに応じたリミッタ-が取り付けられています。 契約以上の電流が流れるとリミッタ-が自動的に作動し電気が切れます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
漏電を感知・遮断 漏電遮断器 たとえば洗濯機が故障し,洗濯機の本体などに電気が流れたりすることを漏電といいます。このような場合に,電気を遮断し,感電や火災を防止する安全装置が漏電遮断器です。 漏電遮断器は,雷などのショックで切れることもあります。そのときは,つまみを「入」にすると通電します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
屋内配線を安全に守る |
■操作方法 |
リミッターが切れている場合 (この場合にご契約アンペアの変更をお申込みください。) |
|
主な原因 | 電気の使いすぎ |
操作方法 | ご使用中の電気機器の数を減らし,リミッタ-のつまみを「入」にする。 |
ご契約アンペアの変更を希望されるときは,当社へお申込ください。 |
漏電遮断器が切れている場合 | |||||||||
主な原因 | 漏電 | ||||||||
操作方法 |
|
||||||||
もし,(4)の時,漏電遮断器が切れたら |
|||||||||
操作方法 | (5)漏電遮断器が切れる原因となったブレーカーは「切」のまま,再度(2)~(4)の操作を行う。 | ||||||||
(漏電遮断器が切れる原因となったブレーカーの操作) |
|||||||||
そのブレーカーの回路又はご使用中の電気機器が不良です。 | |||||||||
操作方法 |
|
||||||||
それでもブレーカー又は漏電遮断器が切れた場合は,回路が不良です。お近くの電気工事店などへご相談ください。 |
ブレーカーが切れている場合 | |||||
主な原因 | ・その回路での電気の使いすぎ ・電気機器やコードなどの故障 |
||||
操作方法 |
|
||||
それでもブレーカー又は漏電遮断器が切れた場合は,回路が不良です。お近くの電気工事店などへご相談ください。 |