きゅうでんプレイフォレスト 2018 in 水前寺成趣園を開催しました!!
2018年10月13日
                    
                    【森の役割って何だろう!】
                
                     10月13日(土曜日)熊本市の水前寺成趣園において、自然の中で楽しみながら森の大切さを学ぶイベント「きゅうでんプレイフォレスト 2018 in 水前寺成趣園」を開催しました。
                     当日は、好天に恵まれ、暖かい秋の日差しの下、小学生とそのご家族801名にご来場いただき、大変な賑わいとなりました。
                
                     まずは、オリエンテーションの一つ目で、森を大切にすることを学んでもらいました。二つ目は、「きゅうでんと森」との関係を知ってもらいました。
                     次のワークショップは、普段の生活では体験できない木登りや間伐材を使った木工など、当社と地域の団体等から10団体、合計16のブースをご用意!
                     参加した子どもたちは、真剣に取り組みながらも、キラキラした笑顔であふれていました。
                
九州の豊かな自然を、子どもたちの未来までずっと残していけるよう、今後も九州各地で、この「きゅうでんプレイフォレスト」を開催していきます。
|  【きゅうでんと森ってどんな関係?】 |  【樹上へようこそ!樹木と友達になろう!】 | 
|  【ヒノキの間伐材をつかってつくろう!】 |  【木を使って火おこし!できるかな?】 | 
|  【山里の技でオシャレに暮らそう!】 |  【ヒノキやカシ、竹をけずってつくろう!】 | 
|  【世界に一つだけの竹灯籠をつくろう!】 | 








