企業情報

  • このリンクをシェア
  • ツイート

第1回 きゅうでん はがき新聞コンクール 入賞者発表

テーマ(部門ごと) 各部門3つのテーマの中から1つ選んで、はがき新聞を作ろう。
(注)はがき新聞の作り方はチラシ(小学生版・中学生版)をご覧ください。

小学校1~3年生

  • 「家でできるでんきの省エネを探そう」
    家の中で、電気をむだづかいしているものはないかな?むだづかいをやめて省エネできる方法を考えよう。
  • 「タイムスリップ!電気をつかう道具がなかった時代」
    私たちの身の回りにある、電気をつかってうごく道具たち。その道具ができる前、むかしの人びとはどうしていたのかな。そしてその道具ができたことで、どんな風にべんりになったのだろう。調べてみよう。
  • 「あったらいいな!電気をつかってうごくこんな道具」
    私たちの生活をべんりにしている、電気をつかってうごく道具たち。将来、どんな道具があったらもっとべんりになるだろう?自由に想像してみよう。

小学校4~6年生

  • 「電気が家に届くまで」
    私たちが使っている電気はどのようにして作られ、家まで届いているのかな?調べてわかったこと・学んだことをまとめよう。
  • 「家の中の電気、どれくらい使ってる?」
    家の中で使っている電化製品の、消費電力と使っている時間を調べよう。君の家では、何がたくさん電気を使っているかな?そして、どうしたら使う電気の量を減らせるのか考えよう。
  • 「日本のエネルギー資源は大丈夫?」
    日本のエネルギー自給率(エネルギー資源を国内だけでまかなえる割合)はとても低いことを知っていますか?低いと何が起こるのか、また、高めるにはどうしたら良いのか、調べて考えてみよう。

中学生

  • 「世界のエネルギーの状況」
    世界の国々は、どうやってエネルギーを調達しているかな?一つの国を決めて、その国の特徴や日本との違いについてまとめよう。
  • 「エネルギーと地球環境」
    電気などのエネルギーをたくさん使うと、地球にはどんな影響があるだろう。そしてそれを防ぐには、私たちにどんなことができるか調べてまとめよう。
  • 「今と未来の発電方法」
    発電の方法には様々あり、それぞれに長所と短所がある。君が伸ばしたいと思う長所、もしくは解決したい短所は何かな。それを実現できる、未来の発電方法を自由に考えてみよう。

入賞作品

審査委員

  • 達富洋二(佐賀大学 教育学部教授)
  • 藤島俊幸(福岡県教育庁)
  • 宇都宮美保(福岡市教育委員会)
  • 田丸陛子(北九州市教育委員会)
  • 坂井裕志(西日本新聞社 取締役営業本部長)
  • 廣渡健(九州電力 北九州支社長)
  • 豊馬誠(九州電力 福岡支社長)

全体講評

何を書くかを決め、自分の考えをコンパクトにまとめるのは楽しいことです。電気やエネルギーについて考えた作品は、どれも価値ある内容でした。まず自分の問いを立て、その問いを解決するために見通しを立てて調べる。次に多くの情報の中から役立つ情報を選ぶ。それらを関係付けていくことで解決にたどり着き、自分の考えがはっきりする。最後は適切に表現するために、自分の考えにぴったりの言葉を集め、選び、組み立てる。楽しく書いている姿が目に浮かびます。

達富洋二氏の写真

  • 審査委員長 達富洋二
    佐賀大学 教育学部教授
小学校1~3年生の部

最優秀賞

最優秀賞作品

小竹町立小竹南小学校3年
髙井 詩歩さん別ウィンドウ

  • 審査委員長講評
    「電気でくらしが変わる!」というタイトルが強いメッセージになり、新聞全体から電気の大切さを考えている姿が伝わってきます。昔と今の違いを表にして、分かりやすく説明できています。

優秀賞

入選

奨励賞

小学校4~6年生の部

最優秀賞

最優秀賞作品

北九州市立西小倉小学校4年
田村 悠花さん別ウィンドウ

  • 審査委員長講評
    「日本のエネルギー自給率が低いこと」をテーマに自分自身の問いを立て、自給率が低いことの問題点と、それを高めるための改善点を例示しながら簡潔にまとめることができています。

優秀賞

入選

奨励賞

中学生の部

最優秀賞

最優秀賞作品

福岡県立宗像中学校3年
小田 明香さん別ウィンドウ

  • 審査委員長講評
    タイトルの「!?」が大きな問いになっています。Q&A方式での現状報告、長所と短所の対比、グラフによる説得力。そして「エネルギーを生み出す」自身の主張がコンパクトに記述できています。

優秀賞

入選

奨励賞

学校賞

小学校

福岡市立東光小学校5年2組
福岡市立西高宮小学校6年2組
飯塚市立立岩小学校4年3組
北九州市立長尾小学校6年1組
羽根木東区寺子屋(家庭塾)
飯塚市立伊規須小学校5年3組
飯塚市立立岩小学校4年1組
飯塚市立伊規須小学校5年2組
北九州市立長尾小学校6年2組
小竹町立小竹南小学校6年1組
みやこ町立久保小学校6年1組
飯塚市立立岩小学校4年2組
飯塚市立立岩小学校4年4組
福岡市立東光小学校5年1組
田川市立大浦小学校6年1組
北九州市立門司海青小学校5年2組
北九州市立北小倉小学校5年1組
久留米市立東国分小学校6年3組
柳川市立柳河小学校3年2組
飯塚市立伊規須小学校5年1組
北九州市立萩ヶ丘小学校4年1・2組
柳川市立柳河小学校3年1組
上毛町立友枝小学校6年1組

中学校

博多女子中学校2年1・2組
福岡市立舞鶴中学校1年1組
福岡市立舞鶴中学校1年2組
八女市立星野中学校1年1組
福岡県立宗像中学校1年A・B組
福岡県立宗像中学校3年A・B組
福岡県立宗像中学校2年A・B組
博多女子中学校1年1・2組
春日市立春日北中学校2年1・2・3・4組
福岡市立舞鶴中学校2年2組
春日市立春日北中学校3年1・2・3・4組
福岡市立舞鶴中学校2年1組
飯塚市立筑穂中学校1年1組
久山町立久山中学校3年1・2・3組
飯塚市立筑穂中学校1年2組