宮崎県の発電所
宮崎支社エリア管内には32ヵ所の水力発電所があり、ここで発電した電気は多くの送電線・配電線を通って、お客さまのもとにお届けしています。 |
![]() |
発 電 所 |
五ヶ瀬川水系 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
発電所名 | 下滝下 | 回淵 | 三ケ所 | 桑野内 | 新菅原 | |
河川名 | 湧水 | 三ケ所川 | 三ケ所川 | 五ヶ瀬川 | 網の瀬川 | |
流域面積 (km2) |
― | 63.59 | 69.44 | 219.00 | 60.70 | |
最大出力 (kW) |
68 | 1,100 | 1,400 | 6,400 | 7,500 | |
最大使用 水量 (m3/S) |
0.139 | 2.45 | 2.92 | 15.00 | 5.50 | |
有効落差 (m) |
93.55 | 54.80 | 59.34 | 51.20 | 162.64 | |
ダ ム |
ダム名 | ― | 回淵 取水堰 |
三ヶ所 取水堰 |
桑野内 ダム |
西畑 ダム |
型式 | ― | コンクリート 重力式 |
コンクリート 重力式 |
コンクリート 重力式 |
コンクリート 重力式 |
|
堤長 (m) |
― | 38.727 | 26.500 | 96.350 | 87.500 | |
高さ (m) |
― | 1.818 | 1.270 | 26.500 | 23.700 | |
有効 貯水量 (千m3) |
― | ― | ― | 262 | ― | |
運転開始 | T10.12 | S7.12 | S7.12 | S30.7 | S33.10 |
発 電 所 |
耳川水系 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
発電所名 | 上椎葉 | 上椎葉 維持流量 |
岩屋戸 | 塚原 | 諸塚 | |
河川名 | 耳川 | 耳川 | 耳川 | 耳川 | 耳川 | |
流域面積 (km2) |
292.20 | 211.00 | 363.72 | 545.40 | 114.70 | |
最大出力 (kW) |
93,200 | 330 | 51,100 | 63,050 | 50,000 | |
最大使用 水量 (m3/S) |
73.00 | 0.52 | 75.00 | 74.70 | 27.00 | |
有効落差 (m) |
144.00 | 81.40 | 80.40 78.87 |
100.08 68.60 |
226.40 | |
ダ ム |
ダム名 | 上椎葉 ダム |
上椎葉 ダム |
岩屋戸 ダム |
塚原 ダム |
(1)諸塚ダム (2)宮の元ダム |
型式 | コンクリート アーチ式 |
コンクリート アーチ式 |
コンクリート 重力式 |
コンクリート 重力式 |
(1)中空重力式 コンクリート (2)コンクリート アーチ式 |
|
堤長 (m) |
341.000 | 341.000 | 171.000 | 215.000 | (1)149.500 (2)87.436 |
|
高さ (m) |
110.000 | 110.000 | 57.500 | 87.000 | (1)59.000 (2)18.500 |
|
有効 貯水量 (千m3) |
76,000 | 76,000 | 6,358 | 19,555 | (1)1,260 (2)62 |
|
運転開始 | S30.5 | H25.3 | S17.1 | S13.10 | S36.2 |
発 電 所 |
耳川水系 | 名貫川水系 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
発電所名 | 山須原 | 西郷 | 大内原 | 名貫川 | |||
河川名 | 耳川 | 耳川 | 耳川 | 名貫川 | |||
流域面積 (km2) |
598.58 | 647.79 | 741.00 | 21.60 | |||
最大出力 (kW) |
41,000 | 27,100 | 16,000 | 3,000 | |||
最大使用 水量 (m3/S) |
120.00 | 120.00 | 120.00 | 2.10 | |||
有効落差 (m) |
40.79 40.35 |
27.27 26.16 |
16.20 | 179.35 | |||
ダ ム |
ダム名 | 山須原 ダム |
西郷 ダム |
大内原 ダム |
名貫川 取水堰 |
||
型式 | コンクリート 重力式 |
コンクリート 重力式 |
コンクリート 重力式 |
コンクリート 重力式 |
|||
堤長 (m) |
91.140 | 84.540 | 152.620 | 29.000 | |||
高さ (m) |
29.404 | 19.964 | 25.500 | 2.170 | |||
有効 貯水量 (千m3) |
1,261 | 1,222 | 1,239 | ― | |||
運転開始 | S7.1 | S4.12 | S31.6 | T14.12 |
※取水ダムは本流のみ記す。 ※平成26年2月28日現在 |
![]() |