省エネレシピ(5)
海老のトマトクリームパスタ
簡単に出来るクリスマスにぴったりのオシャレなパスタです。
材料(4人分)
トマトソースの材料
| カットトマト缶 | 1缶 |
|---|---|
| 玉ねぎ | 中2分の1個 |
| ニンニク | 1片 |
| オリーブオイル | 25ml |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩 | 小さじ4分の1 |
パスタの材料
| パスタ | 320g |
|---|---|
| トマトソース | 400ml |
| 海老 | 16尾 |
| ミニアスパラ | 8本 |
| 生クリーム | 100ml |
| コンソメ | 2個 |
|---|---|
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 塩コショウ | 少々 |
| ブラックペッパー | 好みで |
トマトソースの作り方
香りが立ったら中火にして玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。
20分~30分煮込み塩コショウで味を整えてトマトソースの完成。
海老とトマトクリームパスタの作り方
水気を拭き取り背の方を半分に開き塩コショウで下味をつける。
ワンポイントレッスン
生クリームを入れたら煮詰めないようにしましょう。
省エネポイント
トマトソースはまとめて作り置きしておけば冬休みや年末の忙しい時すぐに食事の支度ができます。
パスタ以外にもピザやフランスパンの上にのせてオードブルとしても活用できます。
オードブル3品
オードブルは火を使わないので安心してお子さまにもお手伝いいただけます。
材料(4個分)
| プチトマト | 4個 |
|---|---|
| ジャガイモ | 小2分の1個 |
| マヨネーズ | 適宜 |
| ハーブソルト | 適宜 |
| ファルファーレ(パスタ) | 4個 |
| ケチャップ | 適宜 |
作り方
粗熱がとれたらマヨネーズを入れ混ぜる(絞れるくらいのなめらかさにする)。
ファルファーレは時間通りに茹でる。
材料(4個分)
| プチトマト | 2個 |
|---|---|
| ブラックオリーブ | 1個 |
| クラッカー | 4枚 |
| バジルの葉 | 4枚 |
| マヨネーズ | 適宜 |
作り方
材料(4個分)
| チーズ(一口大) | 4切れ |
|---|---|
| 厚切りロースハム(一口大) | 4切れ |
| ブラックオリーブ | 適宜 |
作り方
ワンポイントレッスン
ブラックオリーブがない場合はプチトマトでもいいです。
あるものを上手に組み合わせ、きれいな彩りになるように楽しみましょう。
省エネポイント
パーティーメニューを作る時はコンロを独占しないようにレンジと併用すれば省エネにもつながります。
どれも家庭の冷蔵庫にある材料でできるオードブルです。





