省エネレシピ(6)
今年のバレンタインデーは手作りに挑戦してみませんか?
本格的に作るガトーショコラと簡単に沢山出来るブラウニーをご紹介します。
日頃お世話になっているかたやご家族に心のこもったお菓子をプレゼントしてはいかがでしょうか。
ガトーショコラ
クラフト耐熱容器で焼いてそのまま可愛くラッピングしてお渡しする事も出来ます。
型から出して崩れる心配もありませんのでおすすめです。
ガトーショコラは作りたてよりも冷蔵庫に入れておく事で生地がしっかりと固まりチョコレートの美味しさが一段と増します 。
材料:15センチホール型1台分
| ブラックチョコレート | 85g |
|---|---|
| バター | 65g |
| 純ココア | 20g |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| 卵 | 2個 |
| 砂糖 | 60g |
| 粉糖 | 少々 |
作り方
砂糖60gは30gずつ2つに分ける。バターは常温に戻しておく。
ペーストになったら湯煎からから外してバターを入れて更に混ぜ合わせる。
ワンポイントレッスン
調理器具(ボウル類)も必要な数を事前に用意しておけば慌てずに調理ができます。
容器に流し込んですぐにオーブンに入れられるように事前に温度設定もしておきましょう。
省エネポイント
ブラウニーと同時に焼いてもいいですね。
型がない場合はホール型の使い捨てクラフト耐熱容器が売っています。
簡単ブラウニー
ホットケーキミックスを使う事で卵白の泡立てが不要になり簡単に作れます。
クルミなどのナッツ類を入れるとブラウニーが更にグレードアップしますよ。
材料:
18センチ×25センチスクエア型1台分
(ステンレスバット)
| ホットケーキミックス | 100g |
|---|---|
| 卵 | 2個 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 無塩バター | 80g |
| 純ココア | 30g |
| 砂糖 | 60g |
| マーマレード | 60g |
作り方
ワンポイントレッスン
省エネポイント
庫内の余熱いらずで直ぐに焼く事ができます。
その場合は手動[弱]で15分~20分焼きましょう。オーブンシートや生地が上の熱線に触れないようにしましょう(発火の恐れがあります)。





