出前授業のご案内
 
        授業内容・教材
ご要望に応じて授業内容や教材・実験道具を組み合わせることができます。
① 暮らしと地球環境を考えよう
                所要時間:45分
                小・中学生対象
            
|  | 内容 | 
|---|---|
| 私たちの暮らしと地球環境 | 
                                温暖化のしくみや影響、CO2増加の原因を学ぶ。
                            [実験] 地球温暖化模型でCO2による温室効果を学ぶ CO2の特徴を学ぶ | 
| いろいろな発電方法のしくみ | 
                                火力・原子力発電や自然の力を利用した地熱・水力・風力・太陽光発電等についてしくみと特徴を学ぶ。
                            [実験] 発電所模型で火力発電のしくみを学ぶ | 
| 私たちにできること | 発電方法の組み合わせのポイントや温暖化への世界の取組みを学ぶ。 | 
使用する教材と実験道具(例)
- 
                     ひらめき隊の電気ってなーに?ひらめき隊と一緒に発電のしくみなど電気のひみつを解き明かしていきます。 ひらめき隊の電気ってなーに?ひらめき隊と一緒に発電のしくみなど電気のひみつを解き明かしていきます。
- 
                     ワークブック授業のポイントを書き込みます。 ワークブック授業のポイントを書き込みます。
- 
                     地球温暖化模型CO2による温室効果を学びます。 地球温暖化模型CO2による温室効果を学びます。
- 
                     発電所模型発電所のしくみを学びます。 発電所模型発電所のしくみを学びます。








