2021年8月16日
九州電力株式会社
苓北発電所2号機が通常運転に復帰しました
-ボイラーの点検・修理が完了-
苓北発電所2号機(石炭:70万kW)は、7月23日(金曜日)発電機出力70万kW付近で運転中、ボイラー内部からの蒸気漏洩の疑いから同日21時00分に運転を停止して点検をおこなっておりました。
特殊ドローンも併用した点検の結果、ボイラー天井付近の配管16本に損傷を確認したことから、新管に取り替える修理を実施し、8月16日(月曜日)8時17分に通常運転へ復帰しました。
当社は、今後とも発電所の安全・安定運転に努めてまいります。
以上
〔参考〕
- 苓北発電所2号機
・ | 所在地 | 熊本県天草郡苓北町年柄字苓陽1091番6 |
・ | 定格出力 | 70万kW(発電所総出力:140万kW) |
・ | 燃料 | 石炭 |
・ | 営業運転開始 | 2003年6月24日 |
・ | 運転時間 | 約13万7千時間 |
・ | 起動回数 | 115回 |
添付ファイル |
![]() |
苓北発電所2号機が通常運転に復帰しました -ボイラーの点検・修理が完了-(印刷用) | (197KB) |
![]() |
(添付資料)苓北発電所2号機 発電設備概略系統図 | (131KB) |