電気事業連合会のホームページ上に「ひらめき! ピカールくん」の特設サイトが開設された。スマートフォンからでも見やすいようにつくり込んだ。動画シリーズの分かりやすさはそのままに、電気の基礎や各種電源の特徴などについて、多数のイラストと簡単な文章で解説している。
「ピカールくん」は、電球をモチーフにしたキャラクターがエネルギー問題を語る動画シリーズ。特設サイトでも「中学生に分かるように伝える」(電事連広報部)というコンセプトを生かした。
1月末から内容を順次拡充し、15日に計6テーマがそろった。同時同量の仕組み、再生可能エネルギーの特性、原子力発電所の安全対策などをイラスト中心に解説。詳しく知りたい利用者のためにピカールくんの関連動画も紹介している。
サイトでは、動画シリーズで登場した「ろうそく侍」がエネルギーに関するニュースを“斬る”コーナーも設置した。ピカールくんとスマホでメッセージをやりとりするという設定で、「太陽光発電100万キロワットは原子力1基分?」といった疑問に答えている。
(電気新聞2018年3月16日付3面)