九州電力株式会社
株式会社ハイレゾへ出資しました
-持続可能な社会の実現に向けて出資を実施-
当社は、GPU(注)を利用した演算力提供サービスを展開する株式会社ハイレゾ(本店:佐賀県東松浦郡玄海町)が行う第三者割当増資に応じ、1月31日に出資を行いました。
株式会社ハイレゾは、2019年から石川県志賀町で国内最大級のGPUデータセンターを運営しています。九州では2023年10月に佐賀県玄海町と進出協定を締結し、廃校となった旧有徳小学校の校舎にGPUデータセンターを開設し、2024年6月から運営を開始する予定です。
株式会社ハイレゾが主力とするGPU事業は、近年VR技術や人工知能の発展により、その高い演算能力を活かして利用領域が広がっており、高い成長が見込まれています。
また、株式会社ハイレゾは、廃校を活用したGPUデータセンターの運営だけでなく、インキュベーションセンターの併設等による地域課題解決に向けた取組みも検討しています。
当社は今後も地域・社会が抱える様々な課題の解決に貢献することで、「九電グループ経営ビジョン2030」の実現を図っていきます。
(注)GPU(Graphic Processing Unit):画像処理に特化した演算装置あるいはプロセッサー
参考:株式会社ハイレゾについて
所在地 | 本店:佐賀県東松浦郡玄海町諸浦106-1 東京本社:東京都新宿区市谷田町3-24-1 |
---|---|
設立年 | 2007年12月 |
代表者 | 志倉 喜幸 |
事業内容 | GPUデータセンターの運営、GPUクラウドサービス「GPUSOROBAN」の提供、広告事業 |
コーポレートサイト | https://highreso.jp/ |
以上