SPECIAL GALLERY
システム企画部門
- 九州電力
- 技術系
社員が各業務で使う様々なシステムの
構築・運用を通じて、
会社を支えるのが
情報通信部門(システム企画)です。
最先端のICTを効果的かつタイムリーに活用し、
九電グループにおけるイノベーションの実現や
新たな領域での収益拡大などの
経営課題の解決に貢献しています。


- 主な取組
- 1
業務システムの
開発・運用
既存システムの改修や
新規システムの構築等を実施
最新のIT技術を活用し、社内業務を支えるシステムの構築や改修を行っています。低コスト・短期間で開発でき、変化にも柔軟に対応できるシステムの提供を目指しています。
担うシステム例
- ●電子メール / スケジュール(Outlook)
- ●Teams、RPA、生成AI ●ホームページ
- ●経理システム、人事労務システム
- ●営業システム、火力部門システム など

インフラ整備や日々のシステム運用を
社内パソコン、サーバ等のインフラ整備や日々のシステム運用業務、また、開発した情報システムの運転・監視、情報セキュリティ管理を行っています。

- 主な取組
- 2
業務改革の実現
DX推進の取組みにより
業務改革を実現
データを活用した高度分析の推進や生成AIを活用した働き方改革など、当社のDX推進の取組みを進めるための基盤を整備、業務改革を実現するための業務システムの開発を行っています。

- 主な取組
- 3
収益拡大への貢献
主に社外向け新規事業の立案、
事業戦略を推進
最先端のICTサービスを活用し、社外向け施策を実施。
たとえば、自治体や商工会等が地域経済の活性化を目的に発行している「プレミアム付商品券」を電子化する情報プラットフォームの提供などを行っています。
