原子力発電所 地震関連情報
玄海原子力発電所3号機、川内原子力発電所1号機は通常運転中です。
なお、玄海原子力発電所4号機、川内原子力発電所2号機は定期検査中です。
原子力発電所 地震計 地震観測データ(リアルタイム)
各原子力発電所に設置している地震計で揺れを観測した場合、観測データをリアルタイムに表示します。
|
ピックアップPICKUP
イノベーションの取組み 九電グループ全体のイノベーションを推進し、新たな事業やサービスを生み出す「KYUDEN i-PROJECT」の取組みについてご紹介します。
九州の原子力発電所 当社の原子力発電所の概要やリアルタイムデータなどをご紹介しています。
原子力発電所の安全確保に向けた取組み 当社の原子力発電所の安全対策を動画などでご紹介します。
九州の火力発電所 当社の火力発電所の概要などをご紹介しています。
九州の再⽣可能エネルギー 当社の再⽣可能エネルギー開発の状況などをご紹介します。
CSR経営の徹底に向けて トップコミットメントや当社グループのCSRの取組みなどをご紹介しています。
地域とともに、社会のために 九州各地で行なっている、環境保全や次世代教育支援、地域の課題解決などの社会貢献活動について、ご紹介しています。
くらしを ちょっとあかるく あたたかく。 皆さまのくらしに寄り添う、お役立ち情報をご紹介しています。
Qでん★みらいスクール 次世代層を中心に、講座や体験を通じて、自然を大切にする心を育む活動に取り組んでいます。
お客さまの声を大切にします お客さまからいただいた声を当社のサービス改善につなげた一例などをご紹介します。
各支店からのお知らせ 九州各県にある九州電力の支店から、各県ごとのイベント情報や電気にまつわる情報をご紹介します。
社長記者会見(動画) 直近の当社社長の記者会見を動画でご覧いただけます。
ウィズキュー 自治体さまや企業さま向け九電グループの商品・サービスについてご紹介します。
世界の未来を明るくしたい 当社グループ会社であるキューデン・インターナショナルを通じた海外事業への取組みについて、ご紹介します。
エネルギートピックス エネルギー政策・再生可能エネルギー・原子力等における話題性のある新聞記事に関して、有識者の方のコメントを添えて分かりやすく解説しています。
環境にやさしい活動をおこなっています 地球温暖化問題や循環型社会形成への取組みをはじめとした、当社の環境への取組みをご紹介します。
テレビCM・WEB動画 テレビCMやWEB限定の動画、原子力発電所の安全対策や再生可能エネルギーへの取組みを動画で紹介しています。
九電グループのご紹介 九電グループはお客さまの暮らしをトータルでサポートします。
Kyuden Facebookライブラリー 公式Facebookページの投稿を見やすく、カテゴリーに分けて再度ご紹介しています。
過去の記事もまとめてご覧頂くことが出来ます。知ればなっとく、エネルギーミックス 身近な電気のこと、もっと知ってみませんか。
データでみるエネルギー情勢と九州電力 世界・日本のエネルギー情勢や、当社の電力安定供給への取組み等のデータを、グラフ等でご紹介しています。
2020年4月1日に分社しました 電力システム改革や法的分離に伴う当社の対応についてご紹介します。
あしたプロジェクト
~あしたを、しんじて、たすけあおう~ 地域の諸課題に対し、地域の皆さまとともに助け合いの輪を広げていく「あしたプロジェクト」を展開しています。
プレスリリースPRESS RELEASE
2021年01月18日 | QTnet光インターネットサービスに「きゅうでん光」が加わります -九州電力の電気とセットで、月額最大300円割引- |
2021年01月16日 | 卸電力市場価格の高騰を踏まえたインバランス料金単価の特別措置を行います -インバランス料金単価の上限を設定- |
2021年01月15日 | 新大分発電所1号系列第3軸の運転を停止しました |
2021年01月14日 | (お知らせ)玄海原子力発電所に従事する請負会社社員の新型コロナウイルス感染について |
2021年01月14日 | (お知らせ)玄海原子力発電所1、2号機の廃止措置計画の変更について佐賀県及び玄海町より安全協定に基づく事前了解を受領しました |
新着情報・お知らせINFORMATION
2021年01月19日 | 【九州電力送配電お知らせ】当社従業員の新型コロナウイルス感染を確認しました |
2021年01月18日 | 【九州電力送配電お知らせ】当社従業員の新型コロナウイルス感染を確認しました |
2021年01月18日 | 生産者を応援!オンライン料理講座(福岡ver.)を公開しました |
2021年01月13日 | 温対法報告に用いる当社のCO2排出係数を更新しました。 |
2021年01月13日 | 原子力発電所の燃料の健全性(よう素濃度)確認状況を更新しました。 |