業務部門(資材・経理・管財)

  • 九州電力
  • 事務系

必要な資材を調達していく資材調達、
数字とお金で経営戦略実現を
サポートしていく経理、
事業活動に必要な資産を管理していく
管財などの業務を通し、
電力の安定供給や収益拡大に貢献しているのが
業務部門です。

業務部門 資材調達 調達のプロフェッショナルとして、サプライヤーとの共創を通じ、資機材や工事等の最適な調達に取り組んでいく 管財 事業活動に必要な資産(不動産・動産)の取得・管理・運用・処分を通し事業基盤を支えていく 経理 予算管理、決算書作成・開示、資金調達・運用を通じて、経営判断に必要な情報を経営層に提供し、事業活動の安定性と透明性を確保する

資材調達の取組み

  • 資材調達の取組み
  • 資材調達の取組み

サステナブル調達

持続可能な社会の実現を目指し、当社サプライチェーン全体でのサステナビリティ向上につながる調達活動を展開しています。

コスト低減、安定調達

年間で約5,000億円(※)にのぼる資機材や工事等の調達を行っており、適正な価格を見極めながらコスト低減を図るとともに、あらゆるリスクを想定しながら安定調達に取り組んでいます。

※九州電力送配電からの発注を含む

経理の取組み

予算

事業計画に基づき電力需要や為替などの外部環境を踏まえて予算を策定します。予算の進捗状況から経営への影響を分析し、経営目標達成に必要な情報を経営層へ伝えます。

予算グループでの打ち合わせ風景予算グループでの打ち合わせ風景

決算

会計基準や制度に対応しながら、各部門やグループ会社と連携して財務諸表(貸借対照表・損益計算書など)を作成し、株主や投資家に向けた情報開示を行います。

  • 決算発表の記者会見決算発表の記者会見
  • 投資家向けの決算説明資料投資家向けの決算説明資料

財務

事業運営に必要な資金の調達・運用を行います。年金資産の運用管理や格付機関との対応なども行います。

金利や為替の推移をチェックしている様子金利や為替の推移をチェックしている様子

管財の取組み

働き方改革

九州電力の働き方改革をハード面でサポートするため最適なオフィスの提案をしています。

働き方改革働き方改革

持続可能なコミュニティの共創、
カーボンニュートラルの推進

地域の賑わい創出、活性化につながる施設の建設にも取り組んでいます。
またZEB(ネット・ゼロ・エネルギービル)などに取組みカーボンニュートラルの推進にも注力しています。

当社初のZEB認証施設「九州電力薩摩川内複合施設センノオト」当社初のZEB認証施設
「九州電力薩摩川内複合施設センノオト」

収益源の創出

都市開発事業部門やグループ会社と協働し、保有する資源(土地など)を活用して収益源を創出しています。