都市開発事業部門

  • 九州電力
  • 事務系
  • 技術系

「まちと未来を創る グリーンデベロッパー」
エネルギー・ICT分野で培った九電グループ独自の
ノウハウを最大限活用することで
災害に強く、安心・安全な暮らしや
脱炭素社会を見据えた環境にやさしく
快適な暮らしなど、
お客さまや地域・社会の多様なニーズに対し、
マーケットインの視点で
まちづくりに取り組んでいるのが
都市開発事業部門です。

事業フィールド

事業フィールド 九州をはじめ国内中核都市や米国を中心とする海外で事業を展開しています事業フィールド 九州をはじめ国内中核都市や米国を中心とする海外で事業を展開しています
主な取組
1

複合開発

地域・社会の課題解決や持続可能な発展に向けて、複合施設の開発・運営を通じた都心機能の更新、賑わい創出、定住・交流人口等の拡大、脱炭素等に取り組んでいます。

  • 福岡市青果市場跡地活用事業(ららぽーと福岡)
    福岡市青果市場跡地活用事業(ららぽーと福岡)
  • 大分市荷揚町小学校跡地活用事業(荷揚複合公共施設)
    大分市荷揚町小学校跡地活用事業
    (荷揚複合公共施設)
主な取組
2

オフィス

福岡市の主要ビジネスエリアを中心に、九州各都市で、安心・安全と快適性を兼ね備えたオフィス環境を提供。
再生可能エネルギー由来の電力の導入やEV充電器の設置など、環境に配慮した設備・運用を採用し、脱炭素社会の実現に貢献していきます。

  • 福岡舞鶴スクエア
    福岡舞鶴スクエア
  • (仮称)天神ビジネスセンター2期計画
    (仮称)天神ビジネスセンター
    2期計画
  • 長崎駅前電気ビル
    長崎駅前電気ビル
主な取組
3

物流施設

物流施設の開発・運用を通し、社会経済活動の重要なインフラである物流ネットワークを支え、地域・社会の持続的発展を目指しています。
お客さまや時代のニーズに合わせ、太陽光発電設備の設置やZEB等の環境認証を得た最先端の物流施設の開発を進めています。

  • ロジポート福岡粕屋
    ロジポート福岡粕屋
  • グローカルロジ基山
    グローカルロジ基山
  • 福山市物流施設
    福山市物流施設
主な取組
4

空港運営事業

交流人口拡大を図り、地域の発展・活性化に貢献していくために、民間委託が進んでいる空港運営事業に参画しています。

  • 福岡空港 国際線地区将来イメージ出所:梓設計・HOK・西日本技術開発 共同企業体
    福岡空港 国際線地区将来イメージ
    出所:梓設計・HOK・西日本技術開発 共同企業体
  • 福岡空港 国内線地区将来イメージ出所:梓設計・隈研吾建築都市設計事務所・西日本技術開発 共同企業体
    福岡空港 国内線地区将来イメージ
    出所:梓設計・隈研吾建築都市設計事務所・
    西日本技術開発 共同企業体
  • 熊本空港 旅客ターミナルの外観出所:熊本国際空港株式会社
    熊本空港 旅客ターミナルの外観
    出所:熊本国際空港株式会社
主な取組
5

海外都市開発

米国における賃貸集合住宅・物流施設開発事業に参画しています。事業通じて得られた海外における不動産開発の知見・ノウハウを国内の都市開発・まちづくりに活用しています。

海外都市開発海外都市開発