IH調理器
これからは、人にも環境にもやさしいIH調理器で快適厨房
高い安全性、優れた熱効率、クリーンさなど、様々なメリットがあるIH調理器。
毎日の調理がとっても楽になります。
安心、清潔、効率的だからおすすめしたいIH調理器。
火を使わないからIH調理器は安心
炎が出ないIH調理器なら、火災の心配が少なく、安心して調理できます。
建物火災の主な出火原因
操作パネル(一例)
温度センサーで設定温度に達した温度を長時間保持する事も可能です。経験を必要とする微妙な感覚をカンタンに再現でき、使う人にあわせた調理のマニュアル化もラクにできます。
正確な温度管理で調理をおいしくコントロール
お手入れカンタン
拭き取り
- 軽い汚れは絞ったふきんで拭きます。
- 油汚れは薄めた台所用洗剤(中性)をふきんにしみ込ませ、拭きとります。
液体クレンザー
液体クレンザー(けんま剤54%)を落とし、丸めたラップでこすります。プレートを傷つけません。
大きな厨房から、小さな厨房までIH調理器で快適に。
スタンドタイプ
(例)3P200V 5kW + 3kW
W900 × D600 × H800mm
卓上タイプ
(例)3P200V 3kW / 5kW
W450 × D620 × H180mm
スープレンジ
(例)3P200V 5kW / 6kW
W450 × D600 × H450mm
IH調理器の加熱のしくみ
磁力で、鍋自体が発熱します。
(注)IH(Induction Heating)は、電磁誘導加熱の意味です。
火を使わないので安心!
火を使わないので、吹きこぼれても立ち消え、不完全燃焼の心配がありません。また、過熱防止機能等により極めて高い安全性を有しています。高層ビルや地下街などの厳しい安全規制にも対応できます。
火力調節が簡単で便利!
煮込み料理に最適!
温度センサー
つまみを回すだけでとろ火から強火まで微妙な調節が簡単にできます。
また、温度センサーによる正確な温度管理で、保温や煮込みなどの経験を必要とする微妙な感覚を簡単に再現でき、調理のマニュアル化も容易に行えるので、パートさんでもおいしい状態で仕上がります。
空気がきれい!お掃除も簡単!
IH調理器は、燃焼ガス(CO2など)が出ないので、周りの空気を汚さずお客さまにも働く人にも快適な環境を提供します。また、トッププレートは布巾でさっと一拭するだけできれいになり、お掃除が簡単です。
熱効率が高く、スピーディな調理が可能!
鍋自体が発熱し、熱効率がガスコンロの約2倍と高いので、希望の温度まで素早く到達します。調理時間の短縮が可能なので、調理作業の効率化が図れます。
水2リットル(12度)を沸騰させるまでの時間比較
暑さ知らずの快適環境!
燃焼ガスが出ないため、余分な排熱がなく、まわりの空気を温めにくく、涼しくて快適な厨房環境を実現できます。
IH調理器(5kW)とガスコンロ(5kW相当)の湯沸かし輻射熱測定
水4リットル(12度)が沸騰するまでに、調理機器から調理人が受ける輻射熱の影響をサーモビュアで測定。
九州電力では、電化厨房による調理体験・調理実演など厨房に関するコンサルティング活動を実施しております。
詳しくは九州電力の各支店営業部 技術提案グループにおたずね下さい。