プルサーマル計画
■ MOX燃料装荷後の監視強化 ■ |
○ | MOX燃料を装荷した玄海3号機では、運転中の燃料の健全性を確認するため、一次冷却材に含まれるよう素濃度の監視強化を実施しました。 | |||
|
■ 原子炉起動時の使用前検査の結果について ■ |
○ | 玄海3号機は、第12回定期検査で、原子炉起動後に下記の使用前検査を受検しました。検査では、MOX燃料を装荷した炉心が技術基準に適合しており、問題ないことが国により確認されています。 | |||
|
||||
|
||||
|
■MOX燃料製造に関する検査 ■ |
○ | 玄海3号機のプルサーマルで使用しているMOX燃料は、メロックス工場において製造段階から徹底した品質保証活動を行っています。このMOX燃料は法令に基づく輸入燃料体検査が行われ、国によりその安全性が確認されています。また、均質な製品が安定的に供給されることを目的として自主検査を行っています。 | |||||||||||||
|
■ 九州電力におけるプルサーマル計画について ■ |
○ | 当社は、平成16年4月28日に、玄海原子力発電所3号機で2010年度までを目途に、プルサーマルを実施する計画を決定しました。 | |||||||||||||||||
|
○ | 当社は、平成16年5月28日に、玄海原子力発電所3号機におけるプルサーマル計画に関して、国へ原子炉設置変更許可を申請(注)しました。併せて安全協定に基づき、佐賀県及び玄海町へ事前了解願いを提出しました。 | ||||||||
|
|||||||||
○ | 当社は、平成16年5月28日に国へ申請した玄海原子力発電所3号機におけるプルサーマル計画に関する原子炉設置変更許可申請を、一部補正する補正書(注)を平成17年1月18日に国へ提出しました。また、併せて安全協定に基づき佐賀県及び玄海町に提出している事前了解願いについても一部補正しました。 | ||||||||
|
|||||||||
(注) 原子炉設置変更許可申請書及び補正書は、当社の「九州エネルギー館」と「玄海エネルギーパーク」の情報公開コーナーで公開しています。 |
○ | 当社は、プルサーマル計画についてのより一層のご理解をいただくために、平成17年2月20日、玄海町にて公開討論会を開催しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
採録新聞広告(2005年4月2日付佐賀新聞掲載)
|
○ | 当社が平成16年5月28日に国へ申請した玄海原子力発電所3号機におけるプルサーマル計画に関する原子炉設置変更許可申請については、平成17年9月7日に国から許可されました。 |
○ | 玄海原子力発電所3号機におけるプルサーマル計画について、佐賀県及び玄海町から事前了解をいただきました。 |
■ 説明資料 ■ |
![]() |
当社プルサーマル計画についての説明資料(平成16年5月14日佐賀県政策検討会議) | |||||||
|
||||||||
![]() |
当社プルサーマル計画についての説明資料(平成16年5月20日佐賀県原子力環境安全連絡協議会 | |||||||
|
||||||||
![]() |
玄海原子力発電所3号機でのプルサーマル計画について(平成17年2月20日公開討論会 当社説明資料) | |||||||
|
||||||||
![]() |
エネルギー政策及び原子力政策の推進について[プルサーマルのエネルギー政策上の必要性等](平成17年2月20日公開討論会 経済産業省説明資料) | |||||||
|
■ パンフレット等 ■ |
![]() |
「当社のプルサーマル計画についてお知らせします」 | (501KB) |
「その疑問にお答えします-きちんと知りたいプルサーマル」 | (電子パンフレット) | |
「プルサーマルについてご説明いたします-皆さまの疑問にお答えします-」 | (電子パンフレット) |
■ プルサーマルについてのQ&A ■ |
■ 新聞広告への当社見解について ■ |
佐賀新聞(平成17年12月25日付)等に掲載されたプルサーマル意見広告に対する、当社の見解を掲載しました。 |