九電グループを知る

九電グループが展開する
多様な事業分野

私たち九電グループは、
「ずっと先まで、明るくしたい。」という
ブランドメッセージのもと、
エネルギーを中心に、暮らしと社会を支える
多様な事業に取り組んでいます。
変わりゆく時代のなかで、
エネルギーの枠を超え、
人と地域と地球のよりよい明日へつながる未来を、
これからも、グループ一体となって
かたちにしていきます。

九電グループが展開する多様な事業分野

九電グループ各社の
シナジーによる総合力

九電グループは連結対象会社約100社、
2万人を超える社員が働く企業グループです。
グループ会社のシナジーにより次世代に向けて
持続的な成長を実現していきます。

  • グループ会社数

    グループ会社数

    101

    (2024年3月31日時点)

  • 連結従業員数

    連結従業員数

    21,092

    (2024年3月31日時点)

  • 当社株主帰属当期純利益

    当社株主帰属当期純利益

    1,664億円

    (2024年3月期)

九電グループ全体での
イノベーションの創出

九電グループでは、グループ全体のイノベーションを推進し、新たな事業やサービスを生み出すためのプロジェクト「KYUDEN i-PROJECT」に取り組んでいます。こうしたグループ横断の取組みを通じて、お客さまや社会の課題を解決はもとより、九州から、世界に誇れる事業・サービスを生み出し、世界をよりよいものへ変えていくことを目指しています。

「KYUDEN i-PROJECT」から
生み出された案件

  • 九電スマートリース

    九電スマートリース

    太陽光やエコキュートなどの電化機器を初期費用ゼロで導入できる、暮らしにやさしい定額リースサービス。

  • PDLOOK

    PDLOOK

    AIとIoTでケーブルの異常を見守り、万一の事故や停電を未然に防ぐ、自家用高圧ケーブル向けの遠隔診断サービス。

  • PRiEV

    PRiEV

    EVのある暮らしをもっと身近に。マンション駐車場に個人専用のEV充電を導入できる、快適でスマートな充電環境提供サービス。

  • みらいサーモン

    みらいサーモン

    食のよろこびをみらいへつなげる。地域と連携し、海洋環境を見守りながら育てる、IoT水温・水質監視付きのサーモン養殖支援サービス。

  • weev

    weev

    マンション居住者専用で使えるEVカーシェアリングサービス。「安心」「便利」「リーズナブル」な、新しい“マイカー”のかたち。

  • Qottaby

    Qottaby

    位置情報で「子どもの安全」を見守る、地域連携型のIoT見守りサービス。端末を持ち歩くだけで、見守りポイントの通過を自動で検知・記録。

  • 九電ドローンサービス

    九電ドローンサービス

    電気設備の空撮や点検で培った技術を活かし、産業用ドローンで動画撮影や設備点検、測量などに対応する法人向けドローンサービス。

実証実験中の案件

  • 防災情報伝達事業

    防災情報伝達事業

    身近な電柱を活用し、防災情報を地域ごとにきめ細かく届ける情報伝達サービス。防災無線の聞き取りづらさなどの課題にも対応。

  • 電気バス ソリューションサービス

    電気バス ソリューションサービス

    スクールバスや観光バスに電気バスを活用し、走るモビリティから地域防災や電力ピークカットに貢献する、持続可能な交通サービス。

  • この他にも、
    多数の案件について
    実証実験に
    取り組んでいます。

九電グループ会社の採用情報

国内電気事業

九州電力送配電株式会社

九州電力送配電株式会社

電気を送るための設備(鉄塔、送電線、変電所、電柱等)の建設・運用・管理などを行う一般送配電事業者として、低廉で良質な電気の安定供給を担っています。

お問合せ先
人材活性化本部 人事グループ
e-mail:

エネルギー関連事業

株式会社九電ハイテック

株式会社九電ハイテック

送電線、変電所、水力発電所にある膨大な設備の保全や設備設計を行い、電気の安定供給を支えています。

お問合せ先
経営企画部 人事労務担当
電話番号:092-726-3069
株式会社九電送配サービス

株式会社九電送配サービス

電柱や電線などに関するお客さまサービスや設備保全、電気使用申込(低圧)受付などを行い、電力の安定供給とサービス向上に取り組みます。

お問合せ先
九州電力送配電株式会社 
配電本部 配電戦略企画グループ
電話番号:092-726-1687
⻄⽇本プラント⼯業株式会社

⻄⽇本プラント⼯業株式会社

火力発電所や原子力発電所を主なフィールドとし、これまで培ってきた高度な技術を活かしプラントの据付およびメンテナンスに従事しています。

お問合せ先
人事労務部 人事グループ
電話番号:092-533-1705
九電産業株式会社

九電産業株式会社

主に、火力・原子力発電所の設備運転・燃料管理等のビジネスサポート業、保険・旅行代理店業等のライフサポート事業等、13の事業をおこなっています。

お問合せ先
総務部 人事グループ
電話番号:092-781-3061
西日本技術開発株式会社

西日本技術開発株式会社

昭和42年の設立以来培ってきた技術を活かし、電気事業や公共事業等の要望に応えるべく、総合建設コンサルタントとして事業を展開しています。

お問合せ先
総務部 労務グループ
電話番号:092-781-2843
株式会社九建

株式会社九建

1953(昭和28)年、九州電気工事株式会社(現株式会社九電工)の建設部から分離し設立しました。以来、送電線路建設工事やメンテナンスを通して、電気の安定供給の一翼を担っています。

お問合せ先
総務部 総務グループ
電話番号:092-523-9123
九電テクノシステムズ株式会社

九電テクノシステムズ株式会社

“いつもの暮らしを、もっと明るく”いつもの暮らしに必要な電力インフラと社会インフラ。私たち九電テクノシステムズは、電力インフラではスマートグリッド関連製品を、また社会インフラではEV/PHV用充電インフラをはじめとする幅広い製品・サービスで低炭素で持続可能な社会の実現に取り組んでいます。

お問合せ先
総務部 人事グループ
電話番号:092-551-1731
光洋電器⼯業株式会社

光洋電器⼯業株式会社

創業60年以上の長い年月で培われた窯業技術で、電力供給には欠かせない精度の高い「がいし」を製造しています。また、省エネルギー時代に相応しい電子式自動点滅器は、全国各地で使用され、明るい社会づくりに貢献しています。

お問合せ先
総務部
電話番号:096-353-1268
株式会社キューヘン

株式会社キューヘン

1959年に九州電力株式会社と株式会社ダイヘンの合弁により設立された九州で唯一の変圧器と電気温水器の製造メーカーです。

お問合せ先
総務部 労務人事グループ
電話番号:0940-34-3200

ICTサービス事業

株式会社QTnet

株式会社QTnet

九電グループの電気通信事業者として、光ファイバー通信ネットワークを活用した高品質で低価格の光ブロードバンドサービス「BBIQ」サービスなど、地域に密着したきめ細やかなサービスを提供しています。

お問合せ先
総務部 人事労務グループ
電話番号:092-981-7293
ニシム電子⼯業株式会社

ニシム電子⼯業株式会社

IT化・グローバル化が進展する中で、創立当初より培った「通信・監視・制御・電源」技術を核として、多様化するお客様ニーズにマッチしたシステムのコンサルティングから製造・施工・保守まで、最適なトータルソリューションを提供いたします。

お問合せ先
人事労務部 人事グループ 採用担当
電話番号:092-482-4708
Qsol株式会社

Qsol株式会社

信頼性が要求される電力の大規模システムの構築から、運用・保守に至るまで幅広い情報システム事業で、地域社会に貢献しています。

お問合せ先
人財労務部 人財グループ 採用担当
電話番号:092-515-1202
株式会社RKKコンピューターサービス

株式会社RKKコンピューターサービス

自治体向け総合行政情報システムの開発と金融機関向けソフトウェア開発の2本の柱で昭和41年の設立以来、事業を展開しています。

お問合せ先
経営管理本部 総務人財部 人財課
電話番号:096-364-5128