まるごと再エネプラン
当社が保有する再生可能エネルギー電源(水力・地熱)に由来する電気および非FIT再エネ指定非化石証書を使用して、再生可能エネルギーのCO2フリー電気をお届けするご家庭向けのプランです。

ご自宅で使用する電気が「まるごと」再エネに!
当社が保有する再エネ電源(水力・地熱)由来の電気と環境価値(CO2フリー価値)を組み合わせてお届けします。
お支払いは月々+500円!
環境価値分として毎月の電気料金に加算いたします。
対象のお客さま
ご家庭向けの料金プランにご加入のお客さま
対象の料金プラン
- スマートファミリープラン
- スマートファミリープラン[ガスセット]
- スマートビジネスプラン
- スマートビジネスプラン[ガスセット]
- 電化でナイト・セレクト
- 季時別電灯
- 時間帯別電灯
- ピークシフト電灯
(注1)現在、従量電灯B・C(従来のご家庭向け料金プラン)のお客さまも「スマートファミリープラン」など対象の料金プランへの切替えに同意いただくことで、ご加入いただけます。
(注2)原則として、現在のご契約容量が10kVA(電化でナイト・セレクトの場合は契約電力10kW)以下のお客さまが対象です。
なお、法人お客さま向けの再エネメニューは、「再エネECOプラン」をご用意しております。
ご家庭のお客さまで、ご契約容量が10kVAもしくはご契約電力が10kWを超える場合は、以下のメールアドレス宛に必要事項をご記入のうえ、ご連絡ください。
(メールアドレス) eigyou_menu@kyuden.co.jp
(必要事項)・ご契約者名義 ・ご使用場所住所 ・お電話番号 ・お客さま番号
お客さま番号は電気ご使用量のお知らせ(検針票)にてご確認ください。ご不明の場合は最寄りの営業所までお問い合わせください。
(注3)離島供給約款対象エリアを除きます。
本料金プランは、環境省が実施する「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」(注4)の補助要件「再エネ100%電力調達」 に対応しています。
(注4)環境省の補助金事業の詳細は環境省ホームページにてご確認ください。
環境省ホームページ(令和2年度第3次補正予算案に盛り込まれた「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」等の補助要件等について )
適用期間
本メニュー適用開始日(注5)から1年間。(適用期間満了後は自動更新)
(注5)お申込み受付後、お客さまと当社の契約が成立した日以降の直後の検針日
「まるごと再エネプラン」の電源構成・非化石証書の使用状況
2021年度計画供給量
(内側円:電源構成、外側円:非化石証書)

(注6)揚水発電所により発電された電気を除きます。
(注7)FIT電気を除きます。
お申込方法
下記より、ご契約に関する重要事項をご確認のうえ、お申込ください。
EV(電気自動車)・PHEV(プラグインハイブリッド車)を販売される事業者様へ
- EV(電気自動車)等購入に伴い、環境省の補助金を申請されるお客さま向けに、補助金の概要や申請の流れなどを記載した「まるごと再エネプラン」申込書付きチラシをご用意しています。
- 以下データを印刷(A4両面)のうえ、ご活用ください。
EV(電気自動車)購入をご検討のお客さま向け「最適料金メニュー試算」のご案内
- 最適料金メニュー試算
-
- EV(電気自動車)を購入された場合、現在ご加入の電気料金メニューを夜間の料金が安いメニュー「電化でナイト・セレクト」にご変更いただくことで、電気料金がお安くなる可能性があります。
- EV(電気自動車)の購入をご検討のお客さまで、試算を希望される場合は、掲載のお申込みハガキ付きチラシを印刷後、必要事項をご記入のうえお申込みください。当社にて試算のうえ結果をご連絡いたします。
(注)PHEV(プラグインハイブリット)は試算の対象外とさせていただきますのでご了承ください。 - 試算の結果、「電化でナイト・セレクト」に契約を変更いただくと、九州電力のオリジナルポイント「Qピコ」を100ピコプレゼントいたします。
- EV(電気自動車)充電用コンセントの設置をご検討のお客さま
-
- 充電用コンセントの設置は、電気工事店による工事が必要となります。電気工事店をお探しのお客さまへは、各県の「電気工事業工業組合」をご案内いたします。
- 電気工事業工業組合にてご用件をお伺いのうえ、お近くの電気工事店をご紹介します。