グリーン調達制度のご紹介
当社は、全ての事業活動において環境保全意識の重要性を認識し、豊かな環境の実現を目指す「環境経営」を推進しています。
製品の調達においても、品質、価格、納期など従来からの評価に 環境面での評価を加え、環境に配慮した製品の調達を推進し、さらにお取引先との環境活動面での連携強化も併せて図りたいと考えております。
なお、当社のグリーン調達制度の詳細については、「グリーン調達ガイドライン」と「個別ガイドライン」に定めておりますので、ご参照ください。
- グリーン調達ガイドライン当社が資機材等あらゆるものを調達する際における環境配慮製品(サービスも含む)や環境活動に積極的に取り組まれているお取引先に対する基本的考え方、配慮する事項を定めるものです。
- 個別ガイドライン「個別ガイドライン」とは、分野毎に対象品目、判断基準を示したもので、掲載されている製品等は積極的に調達します。
- グリーンエントリーについてお取引先の環境への取り組み状況や製品の環境配慮度を評価し、環境配慮レベルの高いお取引先から見積り参加へエントリーいただく場合の方式です。
-
「グリーン取引先」リスト
2019年10月現在
お取引先の環境への取り組み状況や製品の環境配慮度を評価し、環境配慮レベルの高いお取引先を「グリーン取引先」に指定させていただきます。 -
電力用資機材「グリーン製品」指定リスト(16KB)お取引先からご提出いただきましたグリーン製品調査票の情報・提案を基に、当社の「電力用資機材グリーン製品評価基準」による総合的な評価を実施し、特に良好と認められる製品などを当社の「グリーン製品」として公表させていただいております。