• このリンクをシェア
  • ポスト

最終保障供給

重要なお知らせ
  • 3月14日プレスリリースのとおり、2025年4月から料金等を見直します
  • 最終保障供給をご契約のお客さま向けにご案内差し上げた見直し内容について、以下の資料でもご確認いただけます

最終保障供給の概要・料金

(1)最終保障供給とは

小売電気事業者のいずれとも電気の需給契約についての交渉が成立しない高圧以上のお客さまに対して、電気最終保障供給約款に基づき電気を供給することをいいます。

(2)契約期間

1年以内といたします。
(注)ただし、契約期間満了日までに小売電気事業者との契約が成立に至らなかった場合は、以降の最終保障供給について当社への申し出により更新できます。

最終保障供給料金

(3月31日まで)

種別 基本料金
(円/kW)
電力量料金
(円/kWh)
夏季 その他季
最終保障電力A
(注)業務用のお客さま
6,000V供給 2,571円34銭 17円98銭 16円86銭
20,000V供給 2,380円26銭 16円36銭 15円37銭
60,000V供給 2,301円06銭 16円24銭 15円25銭
最終保障電力B
(注)産業用のお客さま
6,000V供給 2,571円34銭 17円40銭 16円33銭
20,000V供給 2,380円26銭 15円90銭 14円93銭
60,000V供給 2,301円06銭 15円76銭 14円82銭
100,000V供給 2,221円86銭 15円64銭 14円69銭
最終保障予備電力 予備線 高圧 101円59銭 常時供給分の該当料金
特別高圧 80円40銭
予備電源 高圧 130円80銭
特別高圧 129円00銭

(4月1日から)

種別 基本料金
(円/kW)
電力量料金
(円/kWh)
夏季 その他季
最終保障電力A
(注)業務用のお客さま
6,000V供給 2,571円34銭 19円11銭 17円99銭
20,000V供給 2,301円06銭 17円37銭 16円38銭
60,000V供給 2,301円06銭 17円37銭 16円38銭
最終保障電力B
(注)産業用のお客さま
6,000V供給 2,571円34銭 18円53銭 17円46銭
20,000V供給 2,301円06銭 16円89銭 15円95銭
60,000V供給 2,301円06銭 16円89銭 15円95銭
100,000V供給 2,301円06銭 16円89銭 15円95銭
最終保障予備電力 予備線 高圧 101円59銭 常時供給分の該当料金
特別高圧 80円40銭
予備電源 高圧 130円80銭
特別高圧 129円00銭
  • 消費税等相当額を含みます。
  • 「夏季」とは7月1日から9月30日までの期間をいいます。「その他季」とは「夏季」以外の期間をいいます。
  • (参考)託送料金相当額について
    電気料金請求明細等に記載しております「託送料金相当額」については、当社の送配電設備を利用する際の料金です。
    料金単価等については、こちら(臨時接続送電サービス料金)を参照ください。

料金・使用実績の確認

約款・届出書等

当社がお客さまとご契約させていただく際の料金メニューなど、ご契約の条件等を定めた「電気最終保障供給約款」等をご確認いただけます。