• このリンクをシェア
  • ツイート

携帯メールサービス

登録・変更について

携帯メールサービスに登録するにはどうすればよいですか?

携帯電話またはパソコンからご登録を行うことができます。

▼携帯から登録・変更される場合
九州電力送配電モバイルサイト(http://kyuden.jp/tdmb_index.html)トップの「携帯メールサービス」のメニューから登録ができます。

携帯電話からの登録の流れ

▼パソコンから登録・変更される場合
九州電力送配電ホームページの「携帯メールサービス」のページから登録ができます。

パソコンからの登録の流れ

登録を行なう際には、一度メールのやり取りをさせていただきます。メールの指定受信をされているかたは、必ず「kyuden.co.jp」のドメイン指定受信を行なってください。

登録したら、「停電情報」「緊急時の節電ご協力お願い」「お知らせ」のすべてのメールを受信しなければならないのでしょうか?

3つあるサービスの中で、「お知らせ」を除く2つのメニューの中から受信するメールを選択し、登録することができます。
詳細内容の確認や現行登録内容を変更する場合は、「登録内容の照会・変更」からログインしていだきますようお願いいたします。

また、お客さまがメールアドレスを変更した際等に、当サービスの登録情報変更を失念されると、メールを配信しても、届かなくなる恐れがあります。
多数の宛先不明メールを送信することは、携帯電話会社の通信環境にも影響を及ぼすことから、ご登録のメールアドレスに正しくメールを配信できるかの確認を兼ねて、「お知らせ」を定期的に配信しますので、「お知らせ」については、配信解除設定ができない仕様となっております。ご了承ください。

登録内容を変更したいです。

携帯電話またはパソコンから登録内容を変更することができます。

▼携帯電話から変更される場合

  1. 九州電力送配電モバイルサイト(http://kyuden.jp/tdmb_index.html)トップページのメニュー「携帯メールサービス」を押します。
  2. メールサービストップのページのメニュー[2]登録内容の照会・変更を押します。
  3. ログイン画面よりログインし、登録内容を変更してください。

▼パソコンから変更される場合

  1. 九州電力送配電ホームページから携帯メールサービスへアクセスします。
  2. 登録方法に記載されている「登録内容の紹介・変更」をクリックします。
  3. ログイン画面よりログインし、登録内容を変更してください。

配信を取りやめたいです。

携帯電話またはパソコンから登録内容を変更することができます。

▼携帯電話から変更される場合

  1. 九州電力送配電モバイルサイト(http://kyuden.jp/tdmb_index.html)トップページのメニュー「携帯メールサービス」を押します。
  2. メールサービストップのページのメニュー[2]登録内容の照会・変更を押します。
  3. ログイン画面よりログインし、「サービスの解約」のメニューから退会手続きを行なってください。

▼パソコンから変更される場合

  1. 九州電力送配電ホームページから携帯メールサービスへアクセスします。
  2. 登録方法に記載されている「登録内容の紹介・変更」をクリックします。
  3. ログイン画面よりログインし、「サービスの解約」のメニューから退会手続きを行なってください。

パスワードを変更したいです。もしくは、パスワードを忘れてしまいました。

携帯電話またはパソコンからパスワードの変更、再発行することができます。

▼携帯電話から変更・再発行する場合

  1. 九州電力送配電モバイルサイト(http://kyuden.jp/tdmb_index.html)トップページのメニュー「携帯メールサービス」を押します。
  2. メールサービストップのページのメニュー「[2]登録内容の照会・変更」を押します。
  3. ログイン画面の下部にある、「パスワードをお忘れの方」のメニューから再発行手続きを行なってください。

▼パソコンから変更・再発行する場合

  1. 九州電力送配電ホームページから携帯メールサービスのログインページへアクセスします。
  2. ログイン画面に記載されている「パスワードを変更もしくはお忘れの方」のメニューから再発行手続きを行なってください。

メールアドレスを変更し、数ヶ月間、登録情報の更新をしなかったら、登録情報が削除されてしまいました。

「ご利用にあたっての注意」にも明記していますとおり、2回にわたって、お知らせが不達となった会員におかれましては、自動退会処理をさせていただくことになっています。
これは、変更されず放置されたままのアドレスが蓄積され、緊急時にメールを配信する際に、大量の宛先不明メールが含まれていると、携帯電話会社のメールサーバへ大きな負担をかけることから、定期的に配信予定のメールアドレスの整理を行なう必要があるためです。
継続して当サービスをご利用いただく場合は、お手数ですが、再度、登録を行なってください。

パソコンへメール配信はできないのですか?

ご登録については、パソコンアドレス及び携帯電話アドレスでご登録いただけます。

パソコンメールアドレスでのご登録をご希望のお客さまは、新規利用登録よりご登録ください。

※携帯電話版ホームページからはパソコンメールアドレスは登録できません

登録できるメールアドレスに制限はありますか?

メールサービスに登録可能なアドレスは、以下に限られます。

<ローカル部分(@より前の部分)への使用可能文字>
半角英数字(A-Z、a-z、0-9)、「-」(ハイフン)、「.」(ドット)、「_」(アンダーバー)、「"」(ダブルクォーテーション)、「?」(クエスチョン)、「+」(プラス)、「/」(スラッシュ)

サービスについて

サービスの概要を教えてください。

本サービスは、停電情報や、緊急時の節電ご協力のお願い、当社からのお知らせなどを、事前にご登録いただいたお客さまへメールでお知らせするものです。

対応機種を教えてください。

全ての携帯ドメイン、パソコンアドレスでご登録いただけます。
携帯メールアドレスをご利用の場合は、別途、携帯電話会社への通信料がかかります。

「お知らせ」の配信を行うのはなぜですか?

お客さまがメールアドレスを変更した際等に、当サービスの登録情報変更を失念されると、メールを配信しても、届かなくなる恐れがあります。
多数の宛先不明メールを送信することは、携帯電話会社の通信環境にも影響を及ぼすことから、ご登録のメールアドレスに正しくメールを配信できるかの確認を兼ねて、毎月下旬に配信しますので、「お知らせ」についても、ご講読いただきたいと思います。

夜間のメール配信を停止したいです。

配信内容を登録する際に、夜間(22時〜翌7時)のメール配信の要否を選択する箇所があります。ここで、停止を選択してください。

夜間メール配信停止の時間帯の変更はできますか?

変更できません。

利用料金はかかりますか?

利用に関しての情報料は一切発生しません。(携帯電話会社への通信料は、別途、発生します。)

携帯電話(フィーチャーフォン)で受信することはできますか?

受信可能です。

停電情報について

「停電解消」メールが届いたのに停電が続いています。

「地区別停電情報」で停電発生後に「停電発生」のメールが届き、「停電解消」のメールが届いた後でも停電が続いている場合、ご家庭への引込み線などが切れている場合があります。お近くの当社配電事業所までご連絡ください。

また、実際の「地区」と当社のシステムで把握している「地区」とは若干のずれがあるため、地区の境界付近にお住まいのかたは、停電が発生しているご自宅の地区を、隣の地区だと認識して実際のお客さま宅が停電中でも、登録されている地区で停電が解消した場合、停電解消のメールが配信される場合があります。この場合、「地区別停電情報」につきましては、登録地区を10箇所選択できるようにしていますので、境界付近の方は、お隣の地区との2箇所の選択をお勧めします。

「復旧見込み」時刻を過ぎたのに停電が続いています。

復旧見込みについては、状況の変化によってかわる場合があります。ご了承ください。

停電したのに「停電発生」のメールが届きません。

非常災害に伴う停電では、停電状況の集約は1時間に1回行ないます。そのため、停電状況を集約するのに時間を要する場合がありますので、速やかに、お知らせできない場合があります。また、停電が発生し、解消するまで、この停電状況の集約が行なわれなかった場合には、発生・解消ともにメールを配信できませんので、ご了承ください。
「地区別停電情報」を選択されている場合で、停電になったのに「停電発生」のメールが長時間届かない場合は、ご家庭への引込み線などが切れている場合があります。その際は、お近くの当社配電事業所までご連絡ください。

また、突発的な原因による停電では、停電発生時の地区を元にメール配信しています。停電の範囲が拡大した場合は、停電しているのに「停電発生」のメールが届かないことがあります。

さらに、「地区別停電情報」につきましては、お客さまがお住まいの「地区」と当社のシステムで把握している「地区」とは若干のずれがあります。そのため「地区」の境界付近にお住まいのお客さまのご自宅を隣の地区にあると誤って把握した場合、お客さまのご自宅が実際に停電していても、隣の地区が停電していなければ、メールが配信されません。この場合、「地区別停電情報」につきましては、登録地区を10箇所選択できるようにしていますので、境界付近のかたは、お隣の地区との2箇所の選択をお勧めします。

停電してないのに「停電発生」のメールが届きました。

「地区別停電情報」を選択されている場合、お客さまがお住まいの地区と同一地区で停電が発生すれば、お客さまのご自宅が停電していなくても「停電発生」のメールが配信される場合がありますので、ご了承ください。
また、「地区別停電情報」につきましては、お客さまがお住まいの「地区」と当社のシステムで把握している「地区」とは若干のずれがあるため、それぞれの「地区」の境界付近にお住まいのお客さまのご自宅が、実際に停電していなくても、仮に隣の地区で停電が発生した場合、お客さまのお住まいの地区を隣の地区と誤って認識し、メールが配信されることがあります。

県単位での停電情報は受信できますか?

受信できません。「九州全域」「市区町村」「地区」及び電気契約がある地点(供給地点)での受信設定ができます。

台風などの非常災害時のみメールを受信することはできますか?

非常災害時のみの受信設定はできません。これまでは平常時の突発的な停電情報と台風などの非常災害時の停電情報は、それぞれ公表タイミングが異なっておりましたが、2024年3月から平常時の突発的な停電と台風など非常災害時の停電の区別を廃止し、全ての停電について停電発生後速やかにお知らせしております。
この変更に伴い、メールでのお知らせも平常と非常災害時を問わず、全ての停電情報を発生直後にお知らせします。

エラーについて

メールが届きません。

迷惑メール等を受信しないようにするなど、メールの指定受信設定をされている場合、九州電力送配電のドメイン「kyuden.co.jp」を受信指定していただかなければ、登録手続きをお知らせするメールなどが届きません。手続きを行なう前に「kyuden.co.jp」のドメイン指定受信設定を必ず行なってください。

また、docomoの機種をお使いのかたで、シークレットコードを登録されているお客さまは、事前にシークレットコードの解除を行なってください。
停電情報のとりまとめや通信インフラの状況から停電情報メールの遅配などが起こる場合もありますので、ご了承ください。

メールは届きますが表示されません。

auの「ジュニアモード」サービスのようなメール受信・表示制限機能を使っている場合、メールが表示されません。本サービスをご利用いただく場合は、制限解除を行なってください。(auの「ジュニアモード」の場合は、「em_td_mail@kyuden.co.jp」をアドレス帳に記載していただくと受信・表示できるようになります。メール記載アドレスへのジャンプ不可の障害については、「メール記載のアドレスにジャンプできません。」の項目をご覧ください。)

メール記載のアドレスにジャンプできません。

電波の状態が悪い、または、ネットワーク負荷が高い可能性があります。この場合、しばらく経ってから再度アクセスしてください。
また、auの「ジュニアモード」など機能制限サービスを受けている場合は、メール記載のアドレスにジャンプできないようになっています。この制限サービスを解除していただくか、URLを直接入力してアクセスしてください。
上記以外での事象につきましては、下記までお問合せください。

■お電話でのお問い合わせ先
携帯メールサービスサポートセンター
電話番号:0120-411-910
[受付時間]月曜日〜金曜日9時〜17時
(土日祝日および年末年始を除く)

■メールでのお問い合わせ先

解決されなかったかたは、お問い合わせください