【標準工期】低圧契約のお申込みから施工までの所要日数(目安)
【供給標準工期】
- 2024年8月1日のお申込み分から、【供給標準工期】低圧契約のお申込みから送電までの所要日数(目安)を以下の通り見直しますので、早期のお申込みについてご理解とご協力をお願い致します。
供給方法【架空線】
| 工事規模 | 供給標準工期(目安) | 申込から送電までの流れ | 
|---|---|---|
| 現場調査を伴わない引込線以下の工事 | 8営業日 |  引込線以下工事のお申込み(334KB) | 
| 現場調査を伴う引込線以下の工事(要現調) | 13営業日 | |
| 電柱の新設・取替を伴わない外線工事 | 1.5ヵ月程度 |  外線工事が必要なお申込み(388KB) | 
| 電柱の新設・取替を伴う外線工事 | 2ヵ月程度 | 
(注)上記内容は、標準的な所要日数(目安)を示したものです。
(注)供給方法が【地中線】の場合、送電に必要な期間は個別調整となります。
(注)申込みとは、契約に必要な情報や書類等に不足がない状態をいいます。
(注)申込時期、官公庁への申請、民地お客さまへの交渉、道路事情(夏期・年末年始などの道路工事規制等)などにより、上記期間から更に加算させていただく場合がございますので、早目にお申込みいただきますようお願い致します。
                (注)しゅん工(完成届)の提出は、原則、お客さまの電気の配線工事が完成してからの提出をお願い致します。引込線以下の工事へ訪問時に、お客さまの電気の配線工事が完成していない場合、送電できません。
                お客さまの電気の配線工事が完成した後に、再度しゅん工(完成届)を提出いただくこととなり、送電までの期間は再提出後からの期間となります。
            
【アンペア変更や設備撤去の標準工期】
- 2025年11月1日のお申込み分からアンペア変更や設備撤去の現場出向を伴う工事のお申込みから施工までの所要日数(目安)を以下の通り見直しますので、早期のお申込みについてご理解とご協力をお願いいたします。
| 工事内容 | 標準工期(目安) | 
|---|---|
| ACL容量変更に伴う取替工事 | 8営業日 | 
| 家屋の取り壊しに伴う当社の引込線や計量器の取り外し | 8営業日 | 
(注)上記内容は、標準的な所要日数(目安)を示したものです。
(注)供給方法が【地中線】の場合、必要な期間は個別調整となります。
(注)現地状況などにより、期間を要することもあるため、可能な限り早めのお申込みにご協力をお願いいたします。


 
  
  
  
 









