各種お申し込み
各種お申し込み
供給先の需要場所に関する事前検討を申込みされる場合
供給側接続事前検討申込書(82KB)(2024年4月10日更新)
申込様式をネットワークサービスセンター託送契約グループへメール送信ください。
メールアドレス:Network_Sc_1@kyudentd.co.jp
(注)申込受付から回答までの期間は、『工事要否』『工事要となった場合の工事内容』については2週間、以外は回答にかかる目安を別途回答いたします。
新規に託送供給等を開始(基本契約の締結)をされる場合
各申込書様式を作成のうえ、押捺済のPDFファイルを下記へメール送信下さい
メールアドレス: Network_Sc_1@kyudentd.co.jp
(注)「託送関連データ提供システム利用申請書」は下記へメール送信下さい
メールアドレス: Network_Sc_3@kyudentd.co.jp
(注1)申込期限は、原則として契約希望日の2か月前
(注2)社名変更、口座変更、バランシンググループ(以下、BG)変更等も同様に申込書を提出下さい
接続供給を利用される場合
申込内容により、ご利用システムを確認下さい
低圧 | 高圧(500kW未満) | 高圧(500kW以上)・特別高圧 | |
---|---|---|---|
新設 | 託送新増設受付システム | ||
増・減設 | |||
容量変更 | SW支援システム | 託送Webシステム | |
スイッチング | SW支援(常時のみ) 託送Webシステム |
託送Webシステム | |
廃止 | SW支援システム | 託送Webシステム | |
再点 | SW支援システム | - | - |
(注)高圧以上の詳細申込方法については、下記「特別高圧・高圧で接続供給申込される場合」参照
託送新増設受付システム
「託送新増設受付システム」とは、以下のお申込みについて電気工事店さまが新増設等の申込をインターネットでお申込みいただくシステムです。
- 九州電力以外の小売電気事業者と電気の契約をされている需要者さま(お客さま)
- 離島で電気の契約をされているお客さま
- 太陽光発電等の系統連系申込のお客さま
また、小売電気事業者さまにおいても、電気工事店さまの申請内容をご確認することができます。
ご登録がお済のかた |
---|
託送新増設受付システムユーザーID、パスワードが必要になります。
(らくらくネットのユーザーID・パスワードとは異なります。) |
ご登録がお済でないかた |
---|
予め郵送によるIDとパスワード発行のお申込が必要となります |
(注)九州電力と電気の契約をされている需要者さまは、本システムではお申込みいただけません。九州電力のホームページでお申込み方法を確認下さい。
託送新増設受付システムの操作マニュアル等 |
---|
初回時の接続方法について(2,401KB) |
システム操作マニュアル(電気工事会社さま向け) |
システム操作マニュアル(申込代行者さま向け) |
作図ツール操作マニュアル |
託送Webシステム
「託送Webシステム」とは、小売電気事業者さまが、スイッチング支援システムによる申込対象外のお申込みをいただくシステムです。
(注)詳細については、「各種お申し込みなどのお知らせ」に掲載しております、「託送Webシステムによるお申込みについて」をご参照ください。
スイッチング支援システム
以下の照会・申込については、電力広域的運営推進機関のスイッチング支援システムをご利用下さい
低圧 | 低圧FIT | 低圧卒(非)FIT | 高圧 500kW未満 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
小売買取 | 送配買取 | 小売買取 | 送配買取 | ||||
共通情報照会 | 設備情報照会 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
使用量照会 使用量照会PW発行(注1) |
○ | - | - | - | - | ○ | |
託送契約申込 | スイッチング(注2) | ○ | - | - | ○ (注3) |
- | ○ |
再点 | ○ | ○ (注3) |
- | ○ | - | ○ | |
廃止(撤去) | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | |
アンペア変更 | ○ | - | - | - | - | - | |
需要者情報変更 | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ |
(注1)小売電気事業者さまから依頼の場合になります。需要者からの依頼は以下フローを参照下さい
(注2)マッチング後の変更・取消は、下記連絡先へメール連絡下さい
【高圧・特別高圧】 Network_Sc_1@kyudentd.co.jp
【低圧】スイッチング支援システム周知のとおりスイッチング受付センターへメール
(注3)買取期間満了によるFIT→卒FITの場合のみ(買取期間満了に伴う小売買取は除く)
【ご協力のお願い】
アンペア変更や設備撤去等の現場出向を伴うお申込については、極力、土日・祝日以外の平日でのご案内をお願いいたします。
使用量照会パスワード発行
ご家庭や事業所等で電気をご使用されているお客さまが、電気のご契約先(小売電気事業者)切替等を検討される場合
- 過去の電気使用量データを照会するためのパスワードの取得が必要となります。
- その後、取得されたパスワードを切替検討中の小売電気事業者さまへお渡し下さい。
照会用パスワードの発行手続きは下記からお申し込みください。
特別高圧・高圧で接続供給申込される場合
契約内容 | 高圧500kW未満 | 特別高圧・高圧500kW以上 | |
---|---|---|---|
スイッチング・廃止(撤去)・需要家情報変更・託送契約メニュー変更・契約容量変更(設備変更無) | |||
接続送電サービス | SW支援システム (託送Webシステム)(注2) |
託送Webシステム | |
〃 + 自家発補給(注1) | 託送Webシステム | ||
〃 + 予備接続送電サービス(注1) | SW支援システム (託送Webシステム)(注2) |
託送Webシステム | |
〃 + ピークシフト電力(注1) | 書面 | ||
臨時送電接続サービス | 書面(廃止・使用期間変更は託送Webシステム) | ||
分割供給(固定型・変動型) | 書面(注3) | ||
分割供給(時間分割型) | |||
自己託送・総合契約・蓄電池特措 | 書面 | ||
新設・契約容量変更(設備変更有)・受電または負荷設備容量変更 | |||
接続送電サービス | 託送新増設受付システム | ||
〃 + 自家発補給(注1) | |||
〃 + 予備接続送電サービス(注1) | |||
〃 + ピークシフト電力(注1) | 書面 | ||
臨時送電接続サービス | 託送新増設受付システム | ||
分割供給(固定型・変動型) | 書面(注3) | ||
分割供給(時間分割型) | |||
自己託送・総合契約・蓄電池特措 | 書面 | ||
パルス(Bルート含む)提供利用開始・停止、申出工事(需要者工事に伴う当社設備工事依頼) | |||
総合契約 | 書面 | ||
総合契約以外 | 託送新増設受付システム |
(注1)接続送電サービスと同時申込の場合に限ります(自家補、予備、ピークシフト単独での申込は書面となります)
(注2)託送契約メニュー変更・契約容量変更は託送Webシステム申込となります
(注3)分割供給申込の際は、以下の様式をご提出ください
発電量調整供給を利用される場合
下記の申込様式を作成・押捺のうえ、PDFファイルにてメール送信下さい
提出資料 | 提出先アドレス | ||
---|---|---|---|
低圧の場合 | |||
高圧・特別高圧の場合 | 必須 | ||
必要の都度 |
|
||
参考資料 |
再生可能エネルギー電気特定卸供給または任意卸供給を利用される場合
下記の申込様式を作成・押捺のうえ、PDFファイルにてメール送信下さい
提出資料 | 提出先アドレス | |
---|---|---|
再生可能エネルギー電気特定卸供給 | ||
再生可能エネルギー電気任意卸供給 |