「電気を運ぶ」関連動画
電気の安定供給に向けた取組みを動画で紹介しています。
- 需給ひっ迫への対応(6分4秒)
今夏の需給ひっ迫に対応する中央給電指令所の取組みについて紹介します。
(平成25年9月制作。登場する人物などは当時のものです) - 送電線建設(50万ボルト北九州幹線)(1分43秒)
50万ボルト送電線北九州幹線が平成23年6月に完成。高さの最大が149メートルの鉄塔214基が、約84キロメートルにわたって連なる当社の新たな基幹送電線の建設の様子を紹介します。
(平成23年6月制作。登場する人物などは当時のものです) - 送電線巡視(2分8秒)
送電線に異常がないか、地上・上空から定期的におこなっている点検・保守の様子を紹介します。
(平成20年6月制作。登場する人物などは当時のものです) - 中央給電指令所(1分40秒)
九州全域の電気の流れを24時間監視し、安定した電気をお届けするために各発電所のメリットを活かし、発電の指令を送る中央給電指令所を紹介します。
(平成24年3月制作。登場する人物などは当時のものです) - 電気が届くまで(18分23秒)
発電所からご家庭まで、当社がどのように電気をお届けしているのかについて、電気を作る発電、電気を運ぶ送電、電気をお届けする配電の、それぞれの設備ごとに分かりやすく紹介します。
(平成21年6月制作。登場する人物などは当時のものです) - 継げ 技術屋魂(14分15秒)
当社は様々なメーカーや施工会社などと一緒に工事を行なっていますが、緊急時に当社単独で直接工事を行なえるようにするため、また、技術を継承していくために、日々、技術の研鑽に励むチーム、「特別補修(特補)チーム」を紹介します。
(平成19年6月制作。登場する人物などは当時のものです) - 6万6千ボルト吉井平戸線断線事故復旧工事(22分27秒)
平成19年7月、長崎県の平戸瀬戸海峡で発生した送電線切断事故の復旧工事の様子を紹介します。
(平成19年9月制作。登場する人物などは当時のものです) - 新技術に挑む離島でのマイクログリッド実証実験(8分19秒)
平成22年度~平成24年度鹿児島県の離島において実施した、「太陽光発電の時間帯シフト」「太陽光発電の出力変動補償」「太陽光発電の出力一定化」についての検証について紹介します。
(平成22年3月制作。登場する人物などは当時のものです)