平成25年6月11日
            九州電力株式会社
            
        
川内原子力発電所の安全確保に係るWANOピアレビューの終了について
| 
                             
                                 当社は、6月3日から6月10日までの期間で、川内原子力発電所において、世界原子力発電事業者協会(WANO)による、ピアレビュー(相互評価)を受けました。
                                 
                            
                                    (6月3日お知らせ済み)
                                 
                            今回、原子力発電所の停止が長期間に及んでいることを踏まえた、現在の設備保全活動や運転にあたっての管理体制等について、発電所員へのインタビューや現場観察により、評価していただきました。 その結果、設備面及び運用管理面において、当社の取り組みは適切であると評価されるとともに、以下の良好事例や提言が抽出されました。  | 
                    ||||
| 
                             
                                [良好事例]
                                 
                        
  | 
                    ||||
| 
                             
                                [提言]
                                 
                        
  | 
                    ||||
| 
                             当社は、本レビューから得られた結果を踏まえ、継続的に、川内原子力発電所の更なる安全性・信頼性向上を図ってまいります。また、良好事例は、各事業者間で共有され、他の原子力発電所の安全性・信頼性向上にも活用されます。  | 
                    
以上
| 添付ファイル | 
                         | 
                    川内原子力発電所の安全確保に係るWANOピアレビューの終了について(印刷用) | (12KB) | 
| 
                         | 
                    (添付資料)川内原子力発電所の安全確保に係るWANOピアレビューの概要 | (52KB) | 





