平成30年3月10日
九州電力株式会社
川内火力発電所2号機 ボイラーの管の修理が完了しました
-ボイラーの管の破孔箇所を修理-
川内火力発電所2号機(石油:50万kW)は、2月21日(水曜日)発電機出力50万kWで運転中、ボイラーからの蒸気漏洩の疑いがあったため、22日(木曜日)0時11分に運転を停止し、点検をおこなっておりました。(2月22日お知らせ済み)
点検の結果、ボイラーの圧力を検出する配管(外径:34mm)の1箇所に破孔を確認したため、当該配管の新管への取替と周辺箇所の点検・手入れを行い、本日17時00分に修理が完了しました。
当社は、今後とも、発電所の安全・安定運転に努めてまいります。
以上
〔参考〕
- 川内火力発電所2号機の概要
・ | 所在地 | 鹿児島県薩摩川内市港町字唐山6110番地1 |
・ | 定格出力 | 50万kW(発電所総出力1、2号:100万kW) |
・ | 燃料 | 石油 |
・ | 営業運転開始 | 昭和60年9月27日 |
・ | 運転時間 | 約11万時間 |
・ | 起動回数 | 1,435回 |
添付ファイル |
![]() |
川内火力発電所2号機 ボイラーの管の修理が完了しました -ボイラーの管の破孔箇所を修理-(印刷用) | (169KB) |
![]() |
(添付資料)川内火力発電所2号機 発電設備概略系統図 | (80KB) |