地区
|
計画名
|
本数(本)
|
参加者数(人)
|
実施日
|
主な樹種
|
北九州
|
響灘・鳥がさえずる緑の回廊づくり
|
10,000
|
1,000
|
3月22日
|
タブノキ、ウバメガシ、ヤマモモ
|
福岡
|
怡土城跡森づくり植樹祭
|
3,000
|
(雨天によりイベント中止)
|
4月22日
|
ヤマザクラ、ヤマボウシ
|
21世紀の森づくり
|
2,800
|
188
|
12月2日
|
アラカシ、ヒラドツツジ、サツキ
|
筑紫野市彩の森植樹祭
|
1,000
|
402
|
3月2日
|
クヌギ
|
第7回古賀市10万本ふるさとの森づくり
|
10,000
|
1,000
|
3月8日
|
クヌギ、スダジイ、サザンカ
|
森と海の再生交流事業
|
1,300
|
250
|
3月15日
|
アラカシ、ヤマモミジ、ヤマザクラ
|
佐賀
|
九州ふるさとの森づくり in 大町町
|
16,200
|
1,170
|
9月22日
|
スダジイ、タブノキ、アラカシ
|
多久ボタ山小中学生体験植樹
|
1,000
|
266
|
11月8日
|
アラカシ、クヌギ、コナラ
|
農業高校体験植樹
|
280
|
126
|
3月6日
|
ヤマザクラ、クヌギ、モミジ
|
長崎
|
雲仙・普賢の森 植林ボランティア
|
10,000
|
1,200
|
11月10日
|
アセビ、ヒサカキ、イヌツゲ、アラカシ
|
大分
|
九州ふるさとの森づくり(竹田市)
|
10,000
|
630
|
10月27日
|
ケヤキ、コナラ、クリ
|
熊本
|
阿蘇市「ASO環境の森づくり」
|
5,000
|
323
|
5月19日
|
ヤマザクラ、アラカシ、サザンカ
|
山都町ふるさとの森づくり
|
5,000
|
221
|
12月1日
|
ヤマザクラ、ヤマモミジ、コナラ
|
西原村「宮山の森づくり」
|
3,000
|
51
|
3月8日
|
クヌギ、コナラ、ミズナラ
|
阿蘇大観の森づくり
|
7,500
|
343
|
3月22日
|
ヤマモミジ、アラカシ、コナラ
|
御船町「能寛林の森づくり」
|
100
|
38
|
3月25日
|
アラカシ
|
宮崎
|
西米良村ふるさとの森づくり
|
7,605
|
482
|
3月2日
|
ブナ、ミズナラ
|
みんなで創ろう一ッ葉の森林
|
200
|
46
|
3月2日
|
抵抗性クロマツ
|
美郷町ふれあい植樹祭
|
3,731
|
190
|
3月9日
|
アラカシ、ヤマザクラ
|
諸塚ふるさとの森づくり植樹祭
|
605
|
149
|
3月16日
|
ヤマザクラ
|
鹿児島
|
阿久根市脇本海岸
|
80
|
52
|
9月23日
|
抵抗性マツ
|
九州ふるさとの森づくり 桜島植林(「桜島オイスカの森づくり」)
|
800
|
118
|
2月9日
|
アラカシ
|
唐浜白砂青松の森づくり
|
300
|
400
|
2月16日
|
抵抗性マツ
|
九州ふるさとの森づくり(霧島植樹)
|
1,500
|
214
|
2月23日
|
ヤマザクラ、アラカシ、コナラ
|
九州ふるさとの森づくりinくにの松原
|
3,000
|
182
|
2月24日
|
抵抗性クロマツ、トベラ
|
九州ふるさとの森づくり~喜入植林ボランティア~
|
8,000
|
1208
|
3月8日
|
ヤマザクラ、アラカシ、タブノキ
|
全社
|
環境月間での植樹(10か所)
|
7,000
|
1,103
|
―
|
―
|
合計
|
(植樹36か所、維持管理のみ11か所)
|
119,001
|
12,915
|
―
|
―
|
|
|
|
|
|
|
|
|