料金メニューの概要および料金単価表(低圧供給)
電気料金メニューの概要
ご家庭、商店、事務所、工場等で電灯をご使用のお客さま
契約種別 | メニューの概要 |
---|---|
31 従量電灯B | 使用する時間帯に関係なく、使用量ごとに料金を段階的に設定しています。 契約電流10A以上60A以下の電灯の契約です。 |
41 従量電灯C | 使用する時間帯に関係なく、使用量ごとに料金を段階的に設定しています。 契約容量6kVA以上50kVA未満の電灯の契約です。 |
04 季時別電灯 | 〔ご加入の条件〕 電気のご使用をデイタイムからリビングタイム・ナイトタイム、またはリビングタイムからナイトタイムに移していただけること (注)夜間蓄熱型機器(エコキュートや電気温水器等)をお持ちでないお客さまもご加入いただけます。 |
ご使用量の料金単価を2季節(夏季・その他季)3時間帯(デイタイム・リビングタイム・ナイトタイム)に分けて設定しています。(デイタイムは割高、ナイトタイムは割安になっています。) 電気のご使用をデイタイムからリビングタイム・ナイトタイム、またはリビングタイムからナイトタイムに移していただくことにより、電気料金が割安になるメニューです。 |
|
07 高負荷率型電灯 | ご使用量の料金単価を2季節(夏季・その他季)2時間帯(昼間・夜間)に分けて設定しています。 基本料金は高めに、ご使用量の料金単価を低めに設定しているため、ご使用量が多く電気を効率的に使用される場合に割安になるメニューです。 |
商店、事務所、工場等で動力をご使用のお客さま
ポンプ、店舗の空調設備など
契約種別 | メニューの概要 |
---|---|
51 低圧電力 | 動力をご使用され、契約電力が原則50kW未満のお客さまのメニューです。 ご使用量の単価を、使用する時間帯に関係なく、2季節(夏季・その他季)に分けて設定しています。 |
05 低圧季時別電力 | ご使用量の料金単価を2季節(夏季・その他季)2時間帯(昼間・夜間)に分けて設定しています。 一般の「低圧電力」に比べ、基本料金は高くなりますが、ご使用量にかかる料金が安く、特に夜間の料金は割安です。 電気のご使用を昼間時間から夜間時間に移していただくほど電気料金が割安になるメニューです。 |
防霜用機器をお使いのお客さま
契約種別 | メニューの概要 |
---|---|
57 深夜電力(防霜用) | 防霜用機器をお使いのお客さま向けのメニューです。 |
料金単価表
ご家庭、商店、事務所、工場等で電灯をご使用のお客さま
主な対象お客さま | 契約 | 契約種別(注) |
---|---|---|
標準的なご使用のお客さま | 従量電灯A・B・C | 21.31.41 |
昼間から夜間等に電気のご使用をシフトしていただけるお客さま | 季時別電灯 | 04 |
時間帯別電灯 (2023年4月1日以降、新規受付停止) |
45 | |
ピークシフト電灯 (2023年4月1日以降、新規受付停止) |
48 | |
高負荷率型電灯 | 07 |
商店、事務所、工場等で動力をご使用のお客さま
その他
主な対象お客さま | 契約 | 契約種別(注) |
---|---|---|
看板灯や街路灯等でご使用されるお客さま | 定額電灯 | 11 |
公衆街路灯 | 12.22.29 32.39.42 |
|
工事現場などでご使用されるお客さま | 臨時電灯 | 14.34.44 |
臨時電力 | 54.55 | |
かんがい排水等の農事用等でご使用されるお客さま | 農事用電力 | 26.36.56 |
農事用電灯 (既契約お客さま限定) |
16 | |
防霜用機器や電気温水器等をお持ちのお客さま | 深夜電力(防霜用) | 57 |
深夜電力 (2023年4月1日以降、新規受付停止) |
18.58 | |
第2深夜電力 (2023年4月1日以降、新規受付停止) |
47 |
(注)「契約種別」は、「電気ご使用量のお知らせ」等に記載されているお客さま番号(19桁)の下2桁の数値です。