筑前町と九州電力株式会社福岡支店は「とかいなかのまちづくりに関する包括連携協定」を締結します
筑前町
九州電力株式会社福岡支店
筑前町(町長 田頭 喜久己)と九州電力株式会社福岡支店(支店長 安部 進一郎)は、同町における地域の課題解決や地域の活性化に資する取り組みを協働して推進するため、包括連携協定を締結いたします。
〔締結日〕 2022年2月25日(金曜日)
〔主な取組み〕
-
安心安全なまちづくりに関すること
- 近年頻発する集中豪雨による突発的災害を想定した、早期避難のための訓練や研修等による地域防災力の強化
- 災害時の停電の早期復旧に向けた体制整備及び住民への復旧見込みなどの情報伝達の強化
- ひとり親世帯、高齢者世帯、共働き世帯など多様な家族構成の増加に伴う子どもや高齢者の見守り強化
-
活気あふれるまちづくりに関すること
- 北部地域に点在する道の駅やファーマーズマーケットの他、福祉、教育、環境施設などの魅力ある施設を中心とした北部地域の活性化策の強化
- 季節の風物詩である「草場川の桜並木」や「巨大わらかがし」、日本最古とされる大己貴神社や国史跡の「焼ノ峠古墳」「仙道古墳」、平和を語り継ぐ「大刀洗平和記念館」など、町の自然や歴史などにスポットをあてた情報発信強化
-
持続可能なまちづくりに関すること
- 気候変動(地球温暖化防止)対策や環境保全、循環型社会の推進に向けた取り組みの実施
-
その他
- 前3項目に掲げるものの他、地域課題の解決や地域の活性化に関すること

添付ファイル |
![]() |
筑前町と九州電力株式会社福岡支店は「とかいなかのまちづくりに関する包括連携協定」を締結します(印刷用) | (219KB) |