第3回 ぼくとわたしの「あかるい」絵画コンクール 入賞作発表
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い3月10日(火曜日)~23日(月曜日)に開催予定の天草営業所での巡回作品展は中止いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
第3回 ぼくとわたしの「あかるい」絵画コンクールにたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
あかるい「○○」というテーマで、明るい未来を夢みて描かれた、たくさんの「あかるい」絵画の中から、受賞作が決まりましたのでご紹介します。
作品展のお知らせ
入賞作品展
九州電力株式会社 熊本支社1階 フラットスクエアイベントホールとびぷれす熊日会館6階におきまして、作品展を行います。
子どもたちの「あかるい」日常生活や未来、街、夢、希望が描かれた素敵な作品をぜひご覧ください。
全部門
日時 |
2019年10月25日(金曜日)~11月4日(月曜日・振替) 10時~20時 |
---|---|
場所 |
九州電力株式会社 熊本支社1階 フラットスクエアイベントホール (熊本市中央区上水前寺1‐6‐36) |
幼児部門・小学1・2 年生部門
日時 |
2019年11月7日(木曜日)~11月13日(水曜日) 10時~19時 |
---|---|
場所 | びぷれす熊日会館6階(熊本市中央区上通町2‐32) |
小学3・4年生部門、小学5・6年生部門
日時 |
2019年11月15日(金曜日)~11月21日(木曜日) 10時~19時 |
---|---|
場所 | びぷれす熊日会館6階(熊本市中央区上通町2‐32) |
巡回作品展
入賞作品の巡回作品展を開催します。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
日時 |
2019年12月2日(月曜日)~12月13日(金曜日) 9時~17時(月曜日~金曜日 平日のみ) 九電賞、熊日賞と宇城営業所エリアの子どもたちの入賞作品 |
---|---|
場所 |
九州電力株式会社 熊本お客さまセンター 宇城営業所 熊本県宇城市松橋町松橋1325番地 問合せ先:宇城営業所 営業グループ 0120-986-605(月曜日~金曜日 9時~17時) |
日時 |
2020年1月7日(火曜日)~24日(金曜日) 9時~17時(月曜日~金曜日 平日のみ) 九電賞、熊日賞と八代営業所エリアの子どもたちの入賞作品 |
---|---|
場所 |
九州電力株式会社 熊本お客さまセンター 八代営業所 熊本県八代市塩屋町4番38号 問合せ先:八代営業所 営業グループ 0120-986-606(月曜日~金曜日 9時~17時) |
第3回 ぼくとわたしの「あかるい」絵画コンクール審査員総評
- 3回目であり、量、質ともに大変充実していました。“あかるい”というテーマに対し、子どもたちならではの発想と視点に驚かされました。
- いろんな年齢のいろんな題材にあふれた作品の応募だったと思う。指導者や親の思いも交わっているかもしれないが、子どもたちの生き生きとした表現が多かった。形、色をどう表現するか、これからのますますの美術教育を期待している。
- 幼児の部、小学1・2年生の部に明るい色づかいが多く、小学3・4年生には、個性的な作品が目立った。小学5・6年生は描き込み不足の作品が多く、描き込みと明るい色を使う工夫が欲しいと感じた。
- 全体的にのびのびと自分の感じたことが描けるテーマであり、審査をしていても楽しい絵画展です。
- 「あかるい」というテーマで子どもたちもとても取り組みやすいコンクールだと思いました。特に、小学1・2年生部門や幼児部門は色がきれいで、見ていてこちらまで楽しい気持ちになりました。心があたたまる絵がたくさんありました。
- 全体的に“あかるい”“楽しい”を自分ごととして想像した絵が多かった。モチーフは虹、乗り物、生き物、家族などが多かった。描く子どもたち自身が楽しんで描いた絵は躍動感があった。
- 夢のある、すばらしい作品が多かった。色がきれいなものがとても目立ち、お話が絵からよく伝わってきました。子どもらしさが伝わる作品に、目がいきました。
入賞作品
(敬称略)
九電賞
熊日賞
個人賞
学校賞
(注)学校名のみのご紹介とさせていただきます。