上椎葉発電所
所在地 |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良字佐札1732-2
|
---|---|
交通 |
日向バスセンターから宮崎交通バスに乗車し、佐札下車。 (注)所要時間約2時間30分 |
観光と自然
鶴富屋敷

平家の鶴富姫が椎葉に落ちのび住んだといわれるこの屋敷は、国の重要文化財。
藤原期の寄棟造りで、正面25m、側面8.6mの堂々たる構えです。
ヤマメ

椎葉での名は「エノハ」。清らかな川だけにすむ渓流の女王。優美な姿も繊細な味わいも、その名にふさわしい。
サンショ

小粒で丸い実は食用・香辛料に。椎葉の民謡「ひえつき節」にも歌われた、この里のシンボル。
ウグイス

「ホーホケキョ」と美しく澄んだ声が山々をこだまして。6月頃から、発電所周辺にも、たくさん。