「子ども科学教室」の開催について-小学生128名が白衣を着て、実験などを行い電気について学びます-
九州電力株式会社宮崎支社
-小学生128名が白衣を着て、実験などを行い電気について学びます-
当社では、次世代を担う九州の子どもたちへ向けて、体験を通して電気をつくる仕組みを楽しく学ぶ出前授業など、様々な取組みを展開しています。
なかでも、平成24年度から弊社と宮崎大学電力研究室との協働により宮崎市立南小学校の6年生を対象に実施している「子ども科学教室」は、「白衣を着て、博士気分で楽しく科学を学べる」と子ども達や先生方から大変好評を得ています。
つきましては、今年も下記のとおり「子ども科学教室」を開催しますので、ご案内いたします。
記
1 日時 | 平成29年11月8日(水曜日)9時40分~11時25分 |
---|---|
2 場所 | 宮崎市立宮崎南小学校 体育館(宮崎市源藤町池ノ内702) |
3 受講児童 | 宮崎市立宮崎南小学校6年生128名 |
4 講師 | 宮崎大学 工学教育研究部電気システム工学科 迫田 達也 教授 |
5 授業内容 |
テーマ「電気が作られて利用されるまで」
-白衣を着て一日博士になってみよう!-
|