企業情報

  • このリンクをシェア
  • ポスト

第8回夢のくらし みらい絵日記コンクール

第8回 夏休みにかいてみよう!夢のくらし みらい絵日記コンクール、参加賞あり

みらいの夢のくらしについて、A4サイズの用紙に絵(イラスト)と50~100文字程度の文章を合わせた絵日記を夏休みにかいてみよう!

テーマ

小学生の部
「あったらいいな」「くらしてみたいな」「こんなもの欲しい」と思う未来のくらし・世界・エネルギー・道具など

中学生の部
カーボンニュートラルを実現するために「わたしたちにできること」
2050年のくらし・世界・エネルギーはこうなっていると思うなど

応募資格 長崎県内の小学生・中学生
募集期間 2025年7月1日(火曜日)~9月12日(金曜日)必着
募集部門
  1. 小学1・2年生の部
  2. 小学3・4年生の部
  3. 小学5・6年生の部
  4. 中学生の部
応募方法

PDFファイル募集要項(チラシ)(1,750KB)

  • 用紙
    PDFファイル応募用紙(1,855KB)
    A3サイズにて印刷のうえ、切り離さず使用してください。
    (注)長崎県内の九州電力及び九州電力送配電の事業所や長崎新聞文化ホール、みらい長崎ココウォーク、浜屋百貨店、させぼ五番街でも配布しています。
  • 画材
    自由(色鉛筆、クレヨンなど)
    (注)こすると色が消えるペンは使用不可
  • 応募方法

    応募者の皆さま
    申込欄に必要事項〔氏名、学校名(年・組)〕を記入し、左のページは<学校控え>も兼ねていますので、切り離さずに、通学されている学校へご提出ください。
    (注)個人での応募は【中学生の部のみ】受け付けています
    (注)ご応募いただいた作品は、結果発表後、順次各学校さま宛にご返却させていただく予定です
    (注)応募者全員の氏名が九州電力長崎支店ホームページに掲載されます(入賞作品以上は作品も掲載)
    (注)応募は1人につき1作品までとします

    学校関係者さま
    提出された作品を学校単位にてとりまとめのうえ、以下の提出先へ送付ください。
    応募用紙左のページが<学校控え>となります。参加賞を後日配布しますので、切り離し、管理にお役立てください。

    作品送付先
    〒852-8104 長崎市茂里町3-1 長崎新聞社7階
    株式会社 九州広告

表彰 & 副賞 【最優秀賞】各部門から1名・・・図書カード5,000円分
【優秀賞】各部門から3名・・・図書カード3,000円分
【入選】各部門から6名・・・図書カード1,000円分
【佳作】各部門数十名程度・・・図書カード500円分
【参加賞】ご応募いただいた皆さまに記念品を贈呈します

+佳作以上のかたには、
みらい長崎ココウォーク観覧車チケット(1名につき2枚)を贈呈します
入賞者発表 2025年10月26日(日曜日)
長崎新聞紙面
九州電力長崎支店ホームページ
入賞作品展示
  • みらい長崎ココウォーク 2階ココスクエア
    2025年10月26日(日曜日)~11月4日(火曜日)
  • させぼ五番街 プロムナード東ゾーン3階 トイザらス前
    2025年11月21日(金曜日)~11月30日(日曜日)
  • 浜屋百貨店 ステップギャラリー8階~5階
    2025年12月12日(金曜日)~12月22日(月曜日)
主催 九州電力長崎支店、九州電力送配電 長崎支社、長崎新聞社
後援 長崎県教育委員会
協力 みらい長崎ココウォーク、させぼ五番街、浜屋百貨店

問い合わせ先

〒852-8509 長崎市城山町3-19
九州電力 長崎支店 広報グループ
電話:095-864-1810(平日9時~17時)

よくあるご質問

入賞者発表日は、いつごろ分かりますか?

2025年10月26日(日曜日)です。
長崎新聞紙面上、九州電力長崎支店ホームページにて発表いたします。

応募用紙が欲しいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。

お手数をおかけしますが、こちらからダウンロードをしていただくか、長崎県内の九州電力及び九州電力送配電の事業所や長崎新聞文化ホール、みらい長崎ココウォーク、浜屋百貨店、させぼ五番街に応募用紙を設置しておりますので、受け取りにお越しください。

昨年と送付先が異なるようですが、どのような変更があったのでしょうか?

応募先が変更になりました。これまでの「九州電力長崎支店」ではなく、今年度からは「株式会社九州広告」へご提出ください。
お手数をおかけしますが、宛先をお間違いないようご注意ください。

作品の提出先が「通学されている学校」となっていますが、直接個人で株式会社九州広告または九州電力長崎支店へ提出することは可能でしょうか?

小学生部門においては、個人での応募は受付けておりません。お手数をおかけしますが小学校へご提出ください。中学生部門のみ直接応募を受付けております。ただし、参加賞を学校宛に送付しますので、申込用紙には学校名の記載を必ずご記入ください。

参加賞は何ですか?

参加賞は現在検討中です。

参加賞はいつごろ届きますか?

参加賞は、11月ごろ小学校・中学校へ送付させていただく予定です。

個人情報について

ご応募いただきましたお客さまの個人情報は、下記のとおり長崎新聞社と九州電力と九州電力送配電で共同利用いたします。
著作権・版権は九州電力及び九州電力送配電に帰属し、広告などに二次利用する場合があります。

  • 共同利用する個人データ項目:氏名、学校名(年・組)、応募作品、作品名
  • 利用目的:入賞者への通知・連絡、新聞紙面上・ホームページへの掲載、作品展示、記念品の送付、当募集に関する情報提供