芦辺発電所(内燃力)第10号機火災について(続報)
平成25年9月18日
九州電力株式会社
長崎支社
芦辺発電所(内燃力)第10号機火災について(続報)
長崎県壱岐市芦辺発電所において、9月17日(火)17時15分に発生しました火災につきましては、地域住民の皆さまをはじめ、消防や警察、自治体関係者他の方々に、大変なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。
今回の火災は、芦辺発電所第10号機(ディーゼル発電機 4,500kW)を発電機出力 2,200kWにて運転中、発電機建屋内で発生しました。
火災は、壱岐市消防本部の消火活動により、約1時30分間後に鎮火しました。
火災の原因については、本日朝から消防及び警察による検証が行われており、その結果を踏まえて究明し、再発防止策の徹底を図ってまいります。
今回の火災に伴う供給支障は発生しておりませんが、供給力確保のため、高圧発電機車 (17台:4,880kW)を本日夕刻までに準備することとしています。
以上
〔参 考〕
芦辺発電所の概要 | |
・所在地 | 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦586番地3 |
・発電設備 | ディーゼル発電機 16,500kW |
(1,500kW×1台、3,000kW×2台、4,500kW×2台) |
|
・燃料 | A重油 |
・営業運転開始 | 昭和51年6月 (第10号機) |
・運転時間 | 125,409 時間 (第10号機) |
≪添付資料≫ | ||
![]() |
芦辺発電所位置図(534KB) |