夜明ダム、高瀬川ダム、竹田取水池堰のダムカード配布を開始するとともに大分県内の当社ダム、堰におけるダムカード配布の方法を変更します。
九州電力株式会社
大分支社
夜明ダム、高瀬川ダム、竹田取水池堰のダムカード配布を開始するとともに 大分県内の当社ダム、堰におけるダムカード配布の方法を変更します。
当社は、多くの方々にダムへの興味や親しみを感じていただくことで、水力発電の理解促進及び地域の活性化に寄与したいとの思いから、平成29年度からダムカードを配布しております。(大分県内では平成30年度配布開始)
このたび、大分県内の当社ダム(注1)(夜明ダム、高瀬川ダム)及び堰(注2)(竹田取水池堰)のダムカードの配布を開始します。併せて、既に配布を開始している篠原ダム、沈堕取水堰の配布方法を変更いたしますので、下記のとおりお知らせします。
(注1)ダムとは、河川法の定めによるもので、基礎岩盤から堤頂までの高さが15メートル以上のもの
(注2)堰とは、上記高さが15メートル未満のもの
(注3)ダムカードとは、国土交通省の統一デザインに基づいて、ダム管理者が発行し、配布するものです。
同カードには、ダムの型式や貯水容量などの情報が掲載されており、ダム愛好家を中心に近年注目を浴びています。
記
1 大分支社エリア ダムカード一覧
名称 | 所在地 | ||
---|---|---|---|
新規 | 夜明発電所 夜明ダム | 大分県日田市夜明渦の平3098番2 | |
柳又発電所 高瀬川ダム | 大分県日田市高瀬上一ッ戸4536番1 | ||
竹田発電所 竹田取水池堰 | 大分県竹田市竹田魚住934番2 | ||
既配布 | 篠原発電所 篠原ダム | 大分県由布市挟間町小野298番2 | |
沈堕発電所 沈堕取水堰 | 大分県豊後大野市大野町矢田2386番3 |
2 新規配布及び配布方法変更開始日
2019年9月10日(火曜日)
3 配布方法(既に配布開始しているダムの分も含みます)
ダムカードの配布は、ダム・堰に来訪されたかたが、ダム及び堰のダム(堰)管理所(注)(以下管理所という)に備え付けている「ダムカード申込書」に必要事項を記載し、カード取扱所まで持参していただければ、申込書と引き換えに配布いたします。
配布までの手順
- 夜明ダム、高瀬川ダム、竹田取水池堰、篠原ダム、沈堕取水堰の管理所を訪問
- 各管理所に設置の保管箱内にある「ダムカード申込書」を入手し、必要事項を記載のうえ、カード取扱所(別紙参照)へ持参。
- カード取扱所の受付やレジ等でダムカード配布を申し出て、「ダムカード申込書」と「ダムカード」を引き換え。
(注)管理所は無人のため、上記の方法で地域の方々に取り扱いをお願いしています。
このため、カード取扱所は一時的に不在となることもございますので、ご了承ください。なお、直接ダムや取水堰に立ち入ることはできません。
(注)管理所訪問の際は、経路上の道路状況や付近での駐車、他車の通行状況など安全にはご留意ください。
(注)竹田取水池堰のカード取扱所付近は駐車禁止です。
お車でお越しの際は、竹田駅の駐車場(有料)等をご利用ください。
(注)ダムカードは、お1人さま1枚とさせていただきます。
(注)ダムカードの売買や交換は禁止させていただきます。
添付ファイル |
![]() |
夜明ダム、高瀬川ダム、竹田取水池堰のダムカード配布を開始するとともに大分県内の当社ダム、堰におけるダムカード配布の方法を変更します。(印刷用) | (196KB) |
![]() |
(別紙)ダムの概要、管理所(申込書)及びカード取扱所の位置図 | (1,345KB) | |
![]() |
(参考)ダムカードの概要 | (286KB) |