マネジメント機能や組織風土の改善に向けた取組み
組織風土改善のための意見交換・対話等の実施
部門・機関を越えた意見交換・対話の実施

熊本支社での意見交換会の様子
参加者からは、会社を変えていくための約1,000件ものアイディアが寄せられ、新しい九州電力を模索する貴重な場となりました。
これらの結果を踏まえ、2013年度からは、「新しい九州電力の再構築」に向け、全社一体となって、組織風土改革と業務改革に取り組んでいます。
意見交換会での意見
- お客さまの生の声が共有され、社員全員が同じ方向を向いて進んでいきたい
- 社会やお客さまに真の意味で役に立つ会社になりたい など
従業員満足度調査の実施
本調査は、従業員の意識(満足度)を定期的に把握し、抽出された課題に取組むことで企業価値向上を図ることを目的に、2001年度から実施しているものです。
2012年度より、組織風土やコンプライアンス意識に関する質問を追加・充実するとともに、信頼再構築に向けた取組みに対する意識等も調査しています。
調査結果は社内で共有化し、組織風土の改善やコンプライアンス意識の向上など、信頼再構築に向けた取組み等に活用しています。