企業情報

  • このリンクをシェア
  • ツイート

第6回 ひろがれ未来へ!かごしま絵手紙コンクール 結果発表

第6回 ひろがれ未来へ!かごしま絵手紙コンクール テーマ:守りたい大切なもの 入賞者発表

テーマ

守りたい大切なもの

表彰
  • 【大賞】 各部門から1点
  • 【審査員特別賞】 全部門から5点
  • 【優秀賞】 各部門から3点
  • 【奨励賞】 各部門から5点
  • 【入選】 各部門から20点
  • 【学校賞】 4校
展示会場
  • 山形屋2~3号館3階ブリッジギャラリー
    • 2022年12月21(水曜日)~2022年1月5日(水曜日)
      午前10時~午後7時
      (注)ただし、12月31日(土曜日)は、午後6時閉店 1月1日(日曜日)は山形屋店休日 最終日1月5日(木曜日)は午後4時まで
主催 九州電力鹿児島支店、九州電力送配電鹿児島支社、南日本新聞社
後援 鹿児島県教育委員会
大賞

小学1・2年生部門

曽於市立 末吉小学校2年 岩見 圭悟さん別ウィンドウ
作品画像

「ぼくの大すきなすえよしのしぜん」

審査員講評
色合いも細かい描写も丁寧に描かれていて、絵画性の高い素晴らしい作品です。地元愛が絵から伝わり、自然や生き物を大切に思う気持ちが大きくのびのびと表現されています。

小学3・4年生部門

鹿児島市立 西陵小学校4年 吉永 陽莉さん別ウィンドウ
作品画像

「口を大きくあけるじいじの笑顔」

審査員講評
じいじの笑顔の特徴が見事に描写されていて、家族を大切に思う気持ちが伝わり、笑顔あふれる家庭のあたたかさを感じます。絵手紙として色使いや構図も素晴らしいです。

小学5・6年生部門

鹿児島市立 石谷小学校5年 山木 姫奈さん別ウィンドウ
作品画像

「ずっと守っていきたい母のたまご焼き」

審査員講評
「味」への興味に豊かな成長を感じられる高学年らしい作品です。手作りの温もりや家族愛、そして風土愛を感じます。絵と文字のバランスも良く、卵焼きが本当に美味しそう。

中学生部門

姶良市立 帖佐中学校3年 吉永 哉心さん別ウィンドウ
作品画像

「平和な世界」

審査員講評
日々のニュースなどから受ける抽象的な心の動きを、しっかり具現化させて希望とメッセージを込めた表現が優れています。ぶどうの色合いなど描写力も素晴らしいです。

審査員特別賞

徳之島町立 亀津小学校2年 末原 光樹さん別ウィンドウ
作品画像

「徳之島の宝物」

審査員講評
大きく生き生きと島の生き物を描いていて、奄美の自然の特徴をしっかり捉えた作品だと思います。純粋に自分の島の素晴らしさを自慢したい素直な子供らしさを感じました。

霧島市立 国分小学校3年 有村 来望さん別ウィンドウ
作品画像

「わたしの大事なランドセル」

審査員講評
何年か使ってきたランドセルにあらためて愛情を注ぐ心に、あたたかさを感じました。丁寧に描かれた質感や細かい描写からも気持ちが伝わってきて、素敵な作品だと思いました。

国立大学法人 鹿児島大学 教育学部 附属小学校5年 髙橋 咲春さん別ウィンドウ
作品画像

「今を生きる」

審査員講評
「命」というたった一文字から、それ以上のものが全体から伝わってくる作品だと感じました。自然の繊細さ、土の一粒一粒、指の細かい描写など高い表現力が素晴らしいです。

鹿児島市立 福平中学校2年 礒邉 梨花さん別ウィンドウ
作品画像

「戦争と永遠の平和への願い」

審査員講評
「命の大切さ」にとどまらず、今を生きる「自分たちの行動」こそが大事なものを守っていくというメッセージに、精神的に成長した中学生らしい自律的な姿勢を感じました。

奄美市立 朝日中学校3年 安田 望乃さん別ウィンドウ
作品画像

「島口」

審査員講評
失われやすい「言葉」というものに注目した点に魅力を感じました。また言葉を「カルタにする」というアイデアも、大事なものを守っていきたいという思いが伝わりました。

 
優秀賞

小学1・2年生部門

指宿市立 山川小学校2年 西之原 初楓さん別ウィンドウ
作品画像

「りょうががはじめてしゃべった言葉」

小学3・4年生部門

鹿児島市立 宮川小学校4年 小田 李音さん別ウィンドウ
作品画像

「小さいころからずっといっしょのくまくまちゃん」
 

小学5・6年生部門

伊仙町立 面縄小学校6年 満重 環子さん別ウィンドウ
作品画像

「ずっと受けつぎたいな」
 
奨励賞

小学1・2年生部門

鹿児島市立 武小学校1年 内村 唯愛さん別ウィンドウ
作品画像

「えがおがずっとつづきますように!」

小学3・4年生部門

志布志市立 有明小学校3年 平井 瑛琉さん別ウィンドウ
作品画像

「大きく育ったミニトマト」

奄美市立 市小学校4年 浅野 恵深さん別ウィンドウ
作品画像

「集落みんなの八月おどり」
 

小学5・6年生部門

鹿児島市立 明和小学校5年 小出水 瀬南さん別ウィンドウ
作品画像

「おばあちゃんがぬったりんごの浴衣」

中学生部門

姶良市立 重富中学校1年 尾崎 蒼太さん別ウィンドウ
作品画像

「ぼくの大切な毎朝のエネルギー」
入選

小学1・2年生部門

霧島市立 国分小学校2年 吉永 遥さん別ウィンドウ
作品画像

「大すきなおねえちゃんと」

姶良市立 姶良小学校2年 山口 航汰さん別ウィンドウ
作品画像

「せかいの人びとのえがお」

指宿市立 山川小学校2年 鶴澤 蒼星さん別ウィンドウ
作品画像

「ゴールをきめたいつよい気もち」

小学3・4年生部門

鹿児島市立 清和小学校3年 重畠 悠翔さん別ウィンドウ
作品画像

「おじいちゃんのぬくもり」

志布志市立 安楽小学校3年 峰松 雛乃さん別ウィンドウ
作品画像

「ひいじいちゃんからのおくりもの」

天城町立 兼久小学校3年 松野下 和愛さん別ウィンドウ
作品画像

「わっきゃがしまのしぜん」

鹿児島市立 武小学校3年 内村 心奏さん別ウィンドウ
作品画像

「やっぱり元気が1番!!」

鹿児島市立 武小学校4年 福長 康稀さん別ウィンドウ
作品画像

「大事なものありすぎて・・・」

小学5・6年生部門

伊仙町立 面縄小学校5年 西 咲享さん別ウィンドウ
作品画像

「守りたいぼくらの海」

姶良市立 帖佐小学校5年 松坂 絢奈さん別ウィンドウ
作品画像

「ポイ捨てを無くして海を守ろう」

鹿屋市立 上小原小学校5年 福岡 愛絆さん別ウィンドウ
作品画像

「引っこした友達がくれた宝物」

中学生部門

鹿屋市立 鹿屋東中学校1年 末吉 莉菜さん別ウィンドウ
作品画像

「受け継がれる日本の伝統」
学校賞

学校賞

霧島市立国分小学校

奄美市立朝日中学校

鹿児島市立 武小学校

出水市立 米ノ津中学校

審査委員

  • 千々岩 弘一(鹿児島国際大学 副学長)
  • 餅原 宣久(鹿児島県立伊集院高等学校 教諭)
  • 宮内 加代子(絵手紙講師)
  • 國弘 崇(南日本新聞社 取締役 編集局長)
  • 樋口 和光(九州電力 執行役員 鹿児島支店長)

全体講評

今回「守りたい大切なもの」をテーマに、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。

小学校低学年では、身近な家族や生き物といった、より具体的に自分が実感できる「大切なもの」に対する作品が多く見られました。高学年・中学生と成長するにつれて、自然や郷土文化といった抽象的なものへと注目が移り、さらに平和や命などグローバルな視点に立った「人類共通の願い」といったメッセージを具現化、象徴化させるような作品へと視点が広がっていく様が見られ、発達段階ごとに「大切なもの」が多様化されて、素晴らしい作品が集まったように思います。

応募作品全体の絵画性についても、絵の水準が上がってきており、また絵と文字のバランスにもよく工夫がなされていて、絵手紙としての魅力や作品性の向上を実感しています。今後も「ひろがれ未来へ!かごしま絵手紙コンクール」が、子供たちの自由な発想と表現力を育む素敵な作品発表の場となっていくことを願っております。