サステナビリティ

  • このリンクをシェア
  • ポスト

宮崎県「森林由来J-クレジット認証促進事業」

森林由来J-クレジット活用説明会の実施
(主催:宮崎県環境森林部環境森林課再造林推進室、事務局(本事業委託先):九州電力)

 宮崎県では、「再造林率日本一」を目標に掲げ、ゼロカーボン社会と地域資源を活用した産業成長の実現を目指す「グリーン成長プロジェクト」を展開しており、再造林対策を加速させています。
 そこで、今回、再造林を中心とした循環型林業を推進するために、森林由来のJ-クレジットの創出と流通を促進するための説明会を、宮崎県内の3か所で開催します。

【説明会概要】

 J-クレジット制度の詳細と、実際に森林由来J-クレジットを活用している事業者の取り組み事例を紹介します。

【日時・場所】(参加費無料、オンライン参加も可能です)

実施日時 会場 定員 申込締切
宮崎市 11月11日(月曜日)13時~15時30分 JA・AZMホール(1階小研修室) 50名 11月5日(火曜日)
都城市 11月12日(火曜日)14時~16時30分 未来創造ステーション(会議室①) 40名
延岡市 11月13日(水曜日)13時~15時30分 社会教育センター(研修室6) 40名

(注)説明会に参加できない方や、具体的なご相談を希望される方は、個別相談をご利用ください。
説明会参加者向けの二次元コードからお申し込みいただけます。

【プログラム】

  1. J-クレジット制度の仕組みおよび活用について
  2. 森林由来J-クレジットの活用事例紹介
    山口 真知 氏(SAGA COLLECTIVE協同組合 事務局長)
    皆吉 瞳 氏(霧島酒造株式会社 グリーンエネルギー部 エネルギー管理課)
  3. 質疑応答

【申し込み方法】

右の二次元コードをスキャン又は下記URLへアクセスして、必要な情報をご入力ください。(参加費無料)
https://forms.office.com/r/QdCbcShU4C別ウィンドウ

森林由来J-クレジット活用説明会へ申し込む二次元コード