1 概況
平成22年度上期の販売電力量は、439億34百万kWhとなり、前年同期に対し+5.3%となりました。(平成20年度上期以来2年ぶりに前年を上回り、上期の販売電力量としては過去3番目)
○用途別実績
(百万kWh,%)
|
実績 |
対前年
伸び率 |
特定規模
需要以外
の需要 |
電灯 |
14,928 |
7.7 |
電力 |
低圧 |
2,646 |
4.6 |
その他 |
420 |
1.2 |
電灯電力計 |
17,994 |
7.0 |
特定規模
需要 |
業務用 |
10,570 |
1.1 |
産業用 |
15,370 |
6.3 |
特定規模需要計 |
25,940 |
4.1 |
販売電力量合計 |
43,934 |
5.3 |
|
再掲 |
一般需要 |
31,900 |
4.6 |
大口電力 |
12,034 |
7.1 |
|
( )は対前年伸び率 |
○平成22年度月別対前年伸び率
(%)
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
一般需要 |
4.9 |
5.0 |
1.8 |
4.2 |
6.5 |
12.1 |
大口電力 |
10.8 |
8.5 |
5.2 |
5.1 |
6.9 |
6.5 |
合計 |
6.4 |
6.0 |
2.8 |
1.6 |
6.6 |
10.7 |
|
○至近5年の上期対前年伸び率
(%)
|
平成
18上 |
平成
19上 |
平成
20上 |
平成
21上 |
平成
22上 |
一般需要 |
2.4 |
0.2 |
0.7 |
2.0 |
4.6 |
大口電力 |
6.1 |
7.9 |
3.2 |
14.5 |
7.1 |
合計 |
3.4 |
2.3 |
0.5 |
5.7 |
5.3 |
|
2 用途別実績
(1) |
一般需要(販売電力量合計から大口電力を除いたもの) |
|
夏季の気温が前年に比べ高めに推移したことによる冷房需要の増加などから、前年同期に対し+4.6%となりました。
(平成19年度上期以来3年ぶりに前年を上回り、上期の販売電力量としては過去最高) |
(2) |
大口電力需要 |
|
電気・輸送用機械や化学、非鉄金属などの生産が増加したことから、前年同期に対し+7.1%となりました。
(平成20年度上期以来2年ぶりに前年を上回り、上期の販売電力量としては過去3番目) |
(百万kWh,%)
|
実績 |
対前年
伸び率 |
構成比 |
特徴 |
機械計 |
3,584 |
6.7 |
29.8 |
|
|
電気機械 |
2,505 |
4.3 |
20.8 |
半導体の生産増など |
輸送用機械 |
815 |
12.7 |
6.8 |
自動車の生産増など |
鉄鋼 |
1,055 |
6.4 |
8.8 |
粗鋼の生産増など |
化学 |
1,268 |
11.3 |
10.5 |
ウレタンやカーバイドの生産増など |
窯業土石 |
453 |
7.2 |
3.8 |
炭素製品の生産増など |
食料品 |
1,215 |
3.3 |
10.1 |
一部工場における生産開始など |
パルプ・紙 |
239 |
2.1 |
2.0 |
一部工場における生産増など |
非鉄金属 |
972 |
17.4 |
8.1 |
シリコンウエハーの生産増や一部工場における本格稼動など |
その他 |
3,248 |
5.1 |
26.9 |
一部工場における生産増など |
大口電力 |
12,034 |
7.1 |
100.0 |
|
○至近5期大口電力主要業種別対前年伸び率 |
(%) |
|
平成20年 |
平成21年 |
平成22年 |
上 |
下 |
上 |
下 |
上 |
機械計 |
2.3 |
15.7 |
17.7 |
3.8 |
6.7 |
|
電気機械 |
0.3 |
16.7 |
19.3 |
1.0 |
4.3 |
輸送用機械 |
14.1 |
12.5 |
12.2 |
14.2 |
12.7 |
鉄鋼 |
3.7 |
33.0 |
32.8 |
4.0 |
6.4 |
化学 |
15.9 |
12.8 |
13.5 |
9.7 |
11.3 |
窯業土石 |
7.3 |
8.2 |
25.5 |
15.2 |
7.2 |
食料品 |
2.7 |
1.6 |
0.8 |
0.1 |
3.3 |
パルプ・紙 |
38.6 |
15.3 |
4.0 |
5.5 |
2.1 |
非鉄金属 |
14.0 |
12.3 |
13.0 |
14.3 |
17.4 |
その他 |
0.3 |
6.7 |
7.6 |
3.2 |
5.1 |
大口電力 |
3.2 |
12.8 |
14.5 |
2.6 |
7.1 |
( )は対前年伸び率
|