
接続供給約款および振替供給約款の届出について
平成16年11月19日 九州電力株式会社 |
接続供給約款および振替供給約款の届出について |
当社は,特定規模電気事業者の方々が当社のネットワークをご利用いただく場合の託送料金について,設備投資の削減など経営効率化の成果を踏まえ,来年1月1日より値下げを実施することといたします。 つきましては,本日,「接続供給約款」および「振替供給約款」の変更を経済産業大臣に届け出ましたので,概要を以下のとおりお知らせいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 接続供給料金 (1) 平均単価
(2) 送電サービス料金等
(3) 不足供給料金
(注)平成 17年4月以降に不足供給料金が見直されるまでの経過措置として,経済産業省令にもとづき,旧料金(燃料費調整単価を含みます。)と同じ料金を適用いたします。 2 振替供給料金
|
以上 |
【参考】 1 接続供給約款 特定規模電気事業者の方々が当社区域内の自由化対象のお客さまに電気を供給する場合の当社ネットワーク利用に係る料金および供給条件を定めたものです。 (1) 送電サービ ス :契約者から受電した電気をその需要者まで託送すること。 (2) 負荷変動対応電力:需要の変動により不足した契約者の電気を補給すること。 (3) 事故時補給電力 :発電設備の事故等により不足した電気を補給すること。 2 振替供給約款 特定規模電気事業者の方々が当社区域外の自由化対象のお客さまに電気を供給する場合などの当社ネットワーク利用に係る料金および供給条件を定めたものです。 |