平成18年度 環境月間の実施について
|
平成18年5月22日 九州電力株式会社 |
|
平成18年度 環境月間の実施について
|
|
6月1日から1か月間,環境省の主唱によって,環境月間の諸行事が全国一斉に実施されます。 |
|
記
|
| 1 | 緑化活動 | ||
当社施設(総合研究所生物資源研究センター前原分場)で育成した苗木・緑化樹を活用し,環境月間期間中に開催されるオール電化キャンペーン展示会等での配布,自治体等への寄贈や「九州ふるさとの森づくり(注)」の一環として,地域と一体となった植樹等の実施
|
|||
| 2 | 清掃奉仕活動 | ||
| 当社及びグループ会社による事業所周辺の公共施設などを清掃する活動の実施・参加 | |||
| 3 | 環境講演会などの開催 | ||
| お客さまや,当社及びグループ会社の社員を対象とした講演会,研修会及び施設見学会の開催 | |||
| 4 | 地域との交流活動 | ||
| 地元の幼稚園児,小学生を対象とした稚魚放流や発電所構内農園開放等の実施 | |||
| 5 | 省エネルギーの一層の推進 | ||
| 地球温暖化防止「国民運動(チーム・マイナス6%)」の一環として,冷房中の室温を28℃に調整,及び各事業所の実情に応じ夏季の軽装の励行(ノーネクタイ,ノー上着)を実施 |
| 以上 |
| 添付ファイル |
|
主な行事内容 | (17KB) |





