当社は,毎年10月にお客さまへの感謝の気持ちを込め,「九電『お客さま ありがとうございます』キャンペーン」を実施しておりますが,本年度も下記のとおり,地域やお客さまとの信頼の絆をこれまで以上に深める諸活動を実施します。
具体的には,経営幹部と社員が一体となった地域貢献活動をはじめ,お客さまへの訪問活動やお客さま懇談会,文化財や独居老人宅等での配線診断サービスなどを九州各地で実施します。
1 期間 平成18年10月20日(金曜日)~31日(火曜日)の12日間を中心
2 本年度の特徴
(1) 経営幹部参加によるキャンペーン諸活動の強化
(2) 地域やお客さまニーズ等を踏まえた感謝活動の展開
3 主な実施内容
項目
|
内容
|
(参考)昨年実績
|
1 感謝活動
|
(1) 経営幹部参加による地域貢献活動(別紙)
|
8箇所 1,125人
|
(2) ありがとうございます訪問
|
8,900人
|
(3) 配線診断サービス
|
4,941箇所
|
(4) 聴覚障害者等への字幕放送用テレビチューナー寄贈
|
19箇所37台
|
(5) 事業所オープンデー(別紙)
|
14箇所
9,850人
|
(6) シンボルスポーツ 「 ラグビー 部」の地域貢献活動(別紙)
|
ラグビー教室
1箇所 105人
|
(7) 清掃活動
|
129箇所
|
(8) イベントの開催,地域行事への参加など
|
101箇所
|
2 経営課題の理解・広聴活動
|
(1) お客さま懇談会
|
41回
|
(2) 原子力の日(10月26日)にちなんだ講演会及び原子力発電所見学会など
|
見学会
8,841人
|
3 営業・コンサル活動
|
オール電化,九州通信ネットワーク株式会社「 BBIQ」,九電産業株式会社「塩・にがり」などを中心に実施
|
―
|
|