項目
|
概要
|
1 電気料金の値下げ
|
o 4月1日
|
電気料金の値下げを実施
・規制部門平均値下げ率3.71%
|
|
2 新規需要の創出
|
o 7月末
|
オール電化住宅が累計30万戸を突破
|
o 11月末
|
中期経営方針の新規需要創出目標25億kWhを前倒しで達成
|
|
3 プルサーマル計画の推進
|
o 3月26日
|
玄海原子力発電所3号機におけるプルサーマル計画に関し,佐賀県及び玄海町から安全協定に基づく事前了解を受領
|
o 9月28日
|
三菱重工業株式会社との間で,玄海原子力発電所3号機のプルサーマルで使用するMOX燃料(ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料)の供給契約を締結
|
|
4 川内地点環境調査関連
|
o 6月1日
|
川内原子力発電所3号機増設計画に係る環境影響評価の現況調査を開始
|
|
5 企業の社会的責任(CSR)への取り組み
|
o 6月19日
|
企業の社会的責任(CSR)への取り組み実績と今後の取り組み方針をまとめた「九州電力CSR報告書」を初めて発行
|
|
6 需給関係
|
o 8月9日
|
日電力量が2年振りに,時間最大電力が5年振りに過去最大を更新
・日電力量(8月9日):3億3,657万6千kWh,過去最大比:105.0%
・時間最大電力(8月9日15時):1,754万1千kW,過去最大比:102.8%
|
|
7 適正な設備形成
|
o6月7日
|
小丸川発電所と宮崎変電所を結ぶ50万V小丸川幹線が運用開始
|
|
8 業務運営体制の構築
|
o 11月27日
|
営業所担当エリアの見直しを完了
・85営業所体制から54営業所体制に見直し
|
|
9 グループ経営の推進
|
o 9月1日
|
トゥクスパン5号発電所が営業運転を開始
|
o 11月1日
|
グループ会社「株式会社キューデン・グッドライフ鹿児島」が運営する介護付シニアマンション「グランガーデン鹿児島」がオープン
|
|
10 その他
|
o 6月2日
|
大野茂相談役が逝去
|
o 11月4日
|
当社シンボルスポーツのラグビー部が「トップキュウシュウAリーグ」で2年連続優勝
|
|