弊社は,平成15年度以降,予め期間を定めて風力発電系統連系の申込を受付けておりますが,平成19年度については,平成19年3月8日より受付を開始します。
つきましては,下記のとおり説明会を実施いたしますので,お知らせします。
なお,平成19年度の受付につきましては,昨年8月に公表しました連系可能量70万kWを踏まえて,一般枠の受付規模を拡大するとともに,地域枠を新たに設けます。
1 説明会
|
(1)
|
日時および場所
|
・日時:
|
平成19年3月8日(木曜日) 13時30分から
|
・場所:
|
福岡東映ホテル 新館2階 富士の間 (福岡市中央区高砂一丁目1番23号)
|
(2)
|
説明内容
|
受付概要,申込方法,今後のスケジュール 等
|
(3)
|
お問い合わせ先
|
九州電力株式会社 営業部 電力購入グループ
(電話番号:092-761-3031 受付時間:平日9時から17時まで)
|
2 平成19年度受付の概要
|
(1)
|
受付対象
|
平成20年度~23年度に運開予定である九州域内の全ての風力発電設備
|
(2)
|
受付規模
|
a.一般枠
|
九州本土
|
:130,000kW
|
九州本土と系統連系していない離島
|
:次のとおり
|
|
島名
|
規模
|
島名
|
規模
|
甑島地区
|
100kW
|
徳之島
|
900kW
|
種子島
|
140kW
|
沖永良部島
|
100kW
|
奄美大島
|
810kW
|
対馬
|
600kW
|
|
※離島については,需給状況により出力抑制を行っていただく場合があります。
|
b.研究・教育枠(九州本土のみ):2,000kW
|
※研究・教育枠とは,以下の設備が対象です。
|
-
研究機関が風力発電に関する研究を目的に設置するもの。
-
教育機関ならびに公共機関が風力発電を通じたエネルギー・環境教育を目的に自らの施設内に設置するもの。
|
c.地域枠【新設】:20,000kW
|
※地域枠とは,原子力発電所立地地域の以下の設備が対象です。
|
-
佐賀県玄海地域(唐津市,玄海町),鹿児島県川内地域(薩摩川内市,阿久根市,いちき串木野市)に,それぞれの地域の地元事業者が設置するもの。
|
|