平成30年6月27日
九州電力株式会社
九電グループの2018年版「CSR報告書」及び「環境報告書」を発行しました
-国際社会全体の「持続可能な開発目標」SDGsとの対応関係を明示-
当社は、本日、「九電グループCSR報告書2018」及び「九電グループ環境報告書2018」を発行し、当社ホームページに掲載しました。
今年度は、当社グループの取組みと、国際社会全体の「持続可能な開発目標」であるSDGs(注)との対応関係を明示しています。
(注) | Sustainable Development Goalsの略。2015年に国連サミットで採択された、国際社会全体の持続可能な開発目標であり、2030年を期限とする17の目標で構成 |
今後とも、「ずっと先まで、明るくしたい。」をメッセージとする「九電グループの思い」を実現し、社会の持続的発展に貢献していくため、皆さまのご期待・ご要請にお応えする取組みを推進するとともに、取組み内容を積極的に発信していきます。
【発行概要】
〔CSR報告書〕
-
九電グループCSR報告書2018
- CSRの取組み方針や、CSR重点7項目(お客さま満足の創造、安全・安心の追求など)の詳細な取組み内容についてご報告
-
九電グループCSRダイジェスト2018
- CSRの主な取組みについて、リーフレット形式でご紹介
-
九電グループCSRブックレット2018
- 省エネや料金プランなど、より生活に身近な内容を中心にご紹介
※ ②、③については、冊子形態でも発行
〔環境報告書〕
-
九電グループ環境報告書2018
- 2018年度以降の環境目標の設定や低炭素化への対応などの取組み実績についてご報告
以上
【添付ファイル】
![]() |
九電グループの2018年版「CSR報告書」及び「環境報告書」を発行しました(印刷用) | (194KB) |
![]() |
「九電グループCSR報告書2018」及び「九電グループ環境報告書2018」の概要 | (6,304KB) |
【専用サイトへのリンク】
「九電グループCSR報告書」 ※ CSRダイジェスト及びCSRブックレットは、上記サイトで冊子の資料請求を受け付けています。 |
「九電グループ環境報告書」 |