2019年5月31日
熊本県企業局
九州電力株式会社
株式会社肥後銀行
株式会社くまもとDMC
熊本県・球磨川水系のダムと発電所ツアーの参加者を募集します
-地下300メートルにある発電所や、ダム巡視点検通路を特別にご案内-
熊本県企業局(以下、熊本県)、九州電力株式会社(以下、九州電力)、株式会社肥後銀行(以下、肥後銀行)、株式会社くまもとDMC(以下、くまもとDMC)は、「インフラ資源を活用した観光振興に係る協定書」に基づき、電力インフラ(ダムや水力発電所など)を観光資源としたツアーを、7月6日(土曜日)~7日(日曜日)に実施します。
熊本には、九州を代表する河川であり日本三大急流として知られる球磨川が流れており、国土交通省が発表した「水質が最も良好な河川」の1つに選ばれています。
この良質かつ豊富な水資源に着目し、4者が協力・連携し、ダムや水力発電所など九州電力の設備をはじめ、水にまつわる名所や施設を巡るツアーを企画しました。
本取組みを通じて、より多くの観光客を広く県内外から呼び込み、交流人口拡大を通じた熊本県の地域活性化及び観光振興につなげていきます。
本ツアーは、6月1日(土曜日)午前10時より申込受付を開始します。
【ツアー概要】
ツアー名 | : | 熊本県・球磨川水系 ダム・発電所ツアー | |
見学場所 | : | 九州電力 |
川辺川第一発電所、大塚発電所、 油谷ダム、大平発電所 ほか (詳細は別添チラシ参照) |
旅行代金 | : | お一人様 41,500円~49,800円 | |
出発日 | : | 7月6日(土曜日) 1泊2日 | |
発着地 | : | 熊本市内(肥後銀行本店) | |
募集人数 | : | 先着20名様 |
【ツアーのポイント】
一般のお客さまが通常は見学することのできない、ダムや発電所内を九州電力社員がご案内
- 取水堰の管理橋歩行、及び管理橋上でのドローンによる記念撮影(川辺川第一発電所)
(撮影した写真はプレゼント) - 水圧鉄管点検用通路(階段)をヘッドタンクまで上る体験(大塚発電所)
- ダムの巡視点検通路の歩行体験(油谷ダム)
- 地下300メートルにある発電所構内への立ち入り(大平発電所)
上記のほか、球磨川流域の水にまつわる名所や観光施設にご案内します。
【ツアー申込みのお問い合わせ先】
くまもとDMC ツアープラザ上通(電話:096-276-6875 [10時~18時、水曜日定休])
添付ファイル |
![]() |
熊本県・球磨川水系のダムと発電所ツアーの参加者を募集します -地下300メートルにある発電所や、ダム巡視点検通路を特別にご案内-(印刷用) | (202KB) |
![]() |
(別添)球磨川水系ダム・発電所ツアーチラシ | (2,449KB) | |
![]() |
(参考資料)インフラ資源を活用した観光振興に係る協定書の締結について | (372KB) |